本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数18人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
公園内の周回コースです。フル参加で18周走りましたが景色が単調なので少し飽きました。また、大会参加者以外の方も多く走っているので(速い人、遅い人様々)、ペースを掴むのが少し難しかったです。本命大会に向けての腕(足)試しの大会に適していると思います。
出場種目:フルマラソン
スタッフの対応も良く、給水、給食エリアも完備されており、安心して走ることができました。周回コースで飽き飽きするかと思いましたが、スタッフのゴールエリアでの声援などを励みに、楽しく完走することができ、次回や他の大会へのモチベーションアップに繋がりました。ありがとうございました!
出場種目:フルマラソン
自分として初フルマラソンであり、本大会のコース・時間枠等がとても快適でした。短いループ(約2.4kmの一周)が丁度良くて、途中でトイレも多く、最初に緊張感がありましたが、結果として気楽に挑戦が出来た。スタッフの対応も良くて、応援の声もよく耳に入りました感謝しています。完走が出来て、とても良い一日になりました。ありがとうございます。
出場種目:フルマラソン
今まではハーフマラソンのみで、フルマラソンへ挑戦したいと思っていましたが、スケジュールなど都合つかず、締切直前で応募し参加したのが、今回のなごや庄内緑地フルマラソンでした。公園内コースを18周と後半飽きてしまいそうなコースですが、走ってみると思ったほどではなく、楽しく走れました。小規模大会のメリットとして、ランニング仲間などサポートメンバーがいるとコース脇での施設エイド設置や並走サポートができ、特に30kmすぎバテバテだったけどそれらのおかげで、楽しく完走出来ました。また公設エイドも1周2.3km毎に複数の飲み物食べ物あり、飽きないです。1周毎タイム表示がある完走証も良いです。今後大きな大会に出場する予定ですが、調整の意味で価値のある大会だと思います。
出場種目:フルマラソン
当日は天気が良かったのは幸いでした。周回コースなので、迷うことはなく走れました。個人的に練習不足だったのでスタミナ切れと足が上がらずきつかったですが、初フルマラソン完走の目標が達成できて嬉しかったです。
エイドもわかりやすく、輪ゴムで周回を数えるのは個人的に良かったと思いましたし、簡易更衣室もあって助かりました。
準備体操も丁寧な指導でした。
来年はもう少しタイムを縮められるよう頑張りたいと思います。庄内緑地公園もはじめて来ました。いいところですね。
スタッフの皆さんありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着