本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第43回札幌国際スキーマラソン

  • 2023年2月5日 (日)
  • 北海道(札幌市)
Information

大会オフィシャルページ:https://www.sapporo-sport.jp/ski/home.html
種目:スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン50km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,スキーマラソン25km,歩くスキー10km,歩くスキー10km,歩くスキー10km,歩くスキー10km,歩くスキー4km,歩くスキー4km,歩くスキー4km,歩くスキー4km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


52.3

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.3 pt

(現在の評価数20人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    17
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    3
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:20人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

25kmは、走りやすい良いコース

出場種目:その他

素晴らしいコースで、大満足でした。ドーム発着のコースより高低差がないのが良かった。難点は他の方も書かれていましたが、案内はイマイチです。特に、その日のうちにタイムがわかるような表記がありましたが、見る方法の案内はありませんでした。URLを掲載するだけなので、やってほしいです。

このレポートは参考になりましたか? 1

念願の初スキーマラソンに出場できました(九州人)

出場種目:その他

2年間オンライン大会にローラで参加して、今年初めて雪の上50kmを
走りました。
クロカン大会が人生初参加ですので、比較はできませんが、コースが
楽しくて素晴らしかったです。
前日ゆっくりと25kmコースを試走してみましたが、こんなに楽しいな
ら前々日も試走したいほどでした。
試走のためのシャトルバスを出していただいて、感謝です。
試走の注意点は途中エスケープできないことかな?
大会本番は、アットホームな感じでしたが、意外と参加者が少ないな
と感じました。
ゲストスキーヤーの方の紹介が有るといいなと感じましたが、寒い中
開会式が長いのはつらいので、仕方ないかもですね。
昨今の大会参加料に比べてリーズナブルで、長時間(6,7時間)遊べ
る?いい大会だと思いました。

このレポートは参考になりましたか? 0

楽しかったです。

出場種目:その他

発着が白旗山になり、2回周する50キロに参加しました。練習不足で不安でありましたが、疲労困憊の中、完走する事が出来満足はしています。交通機関を考えると札幌ドーム発着の開催が良いと思いました。最後に、大会はやっぱり楽しいですね。来年もまた参加したい大会です。

このレポートは参考になりましたか? 1

10kコースが非常に酷い!!!!!

出場種目:10kmマラソン

自分はスケーティング走法で滑っていたのですが、10k専用コースになった途端、クラシカル専用のコース(レール)が右・左・中央と延々に続き、非常に滑りづらかったです。スケーティング走法で滑る人の事も考えて、せめて、レールは右及び中央とか左・及び中央、もしくは、右のみ、左のみとしてほしかったです。このようなコース設定が毎年、続くかと思うと、非常に残念です。10年以上も継続して出場していましたが、来年は不参加とし、次回大会の口コミを確認してから、再来年の大会を検討しようと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

初の大会参加

出場種目:その他

歩くスキーは前日下見を含めて2回と初心者ながら、何とか完走できました。右も左も分からない状態でしたが、前日に試走できたことは大きかったです。また、本数が少なくて帰りの便に間に合うか心配しましたが、無料でシャトルバスが運行していたことも良かったです。参加料も格安なので、来年も参加してみたいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    91.2点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  3. 3位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  4. 4位 鹿児島マラソン2023
    84.4点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    91件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・