本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第8回柏の葉 春らんRunマラソン withクールノット

  • 2023年3月21日 (火)
  • 千葉県(柏市)
Information

大会オフィシャルページ:https://gsrun.jp/kashiwanoha-haru/
種目:フルマラソン,30km,ハーフマラソン,10km,ミニマラソン(3km) ,親子ペアマラソン(3km) ,チャレンジラン(400m) ,フルリレー (42km),ハーフリレー (21km)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数18人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    12
  • 友達・同僚と楽しめる
    14
  • 記録が狙える
    11
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:18人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

自己ベスト更新しました

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出場させて頂きました。
普段から練習で使う公園のため、アクセスが良く慣れたコースである一方で、新鮮味や特別感が無いと言う中でしたが、自己ベスト更新をすることが出来ました。

このレポートは参考になりましたか? 0

適正な規模かつ熟慮運営の大会です

出場種目:10kmマラソン

地元の大会で、会場到着時間に十分に余裕があり、4月のフルマラソンへの走力把握チェック大会として、とても重宝しております。多くの種目を上手い具合に組み合わせ、コースが混雑・集中しないよう、綿密に計画・配慮された素晴らしい運営と存じます。1キロごとの距離表示も充実しており、ラップタイムのチェックも容易です。
また、昨今、「似非環境対策」(真の理由は、主催者側の手間削減と記録証出力経費の出走者への体のいい転嫁なので、「環境にやさしい」等の「妄言」・「美辞麗句」に惑わされないでください。)と称して、記録証の「電子化」に転ぶ大会が増えておりますが、当大会では、紙の記録証をゴール後直ちに発行するご対応を堅持していただき、出走者の気持ちに寄り添ったお心遣いには、深く感謝申し上げます。なお、「電子化」大会では、リザルトのHPアップに、何故か時間がかかる、大変お粗末かつ不親切な大会が多い中、当大会はこちらも早期に対応していただき、重ねてお礼申し上げます。
出走した10キロマラソンは、申告タイムによるゾーン分けがなされており、スタート時のモタモタ走行もなく、快適に走ることができました。

このレポートは参考になりましたか? 0

周回コースですが楽しめました

出場種目:フルマラソン

公園利用の方はたくさんいらっしゃいますが、誘導もあり快適に走ることができます
リレーなどのクラスもたくさんあり最後まで賑やかな雰囲気なのもよかったと思います

このレポートは参考になりましたか? 0

桜を見ながら楽しめる

出場種目:30kmマラソン

この時期はちょうど桜が楽しめるため、周回コースとはいえ、さまざまな花を何度も楽しめて良いと思います。
公園利用の方が多く、周回が進み、ランナーがまばらになるほど、公園利用者優先になり、ランナーとしては気を使って走っている感じでした。
参加費もお手頃で、練習や楽しみながらのランには良いと思います。
ボランティアは少ないようで、公園関係のシニアボランティアのような方ばかりで、ありがたいと同時に何かあった時には、ランナー自己責任かなと思いました。

このレポートは参考になりましたか? 0

家族で楽しめます

出場種目:10kmマラソン

小学生向けのレースも同時開催、公園内ですべて完結するので安心です。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.4点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・