本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://earthrunclub.net/competition/20230129_yokohamauminokouen_03/
種目:フル,フル駅伝,30km,30km駅伝,ハーフ,ハーフ駅伝,10km,5km,3km,1.5km
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数5人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:30kmマラソン
2月に行われる熊本城マラソンで実に3年ぶりのフルマラソンに挑みます。そのトレーニングの舞台として、本大会の30キロマラソンは最適の場と考え参加しました。
出場種目:その他
ファミリーランに参加.
種目が多く色々な人が楽しめる大会であるがゆえか,受付も記録証もめちゃくちゃ並びましたし,各種目終わるたびにエイド前が混雑して周回ランナーが取れなくなるし,スープはなくなるし・・・で運営が非常に難しいと思いました.
それにしてもトイレや待機スペースは公園を使えるので余裕がありますし,ファンランナーには気持ちいいコースでしたし,各スタッフの方は非常に気持ちよく接してくださり,こじんまりとしたいい大会でした.
ファミリー参加にいただけるメダル,あれ子どもがすごい喜ぶので,記録証と共に渡していただけると嬉しいなと思いました.(ちょうど記録印刷に時間が掛かるし)
出場種目:30kmマラソン
自分は初参加です。
3月のフルマラソン前に30k走りたく参加しました。
大会の設備で更衣室、トイレありませんが公園の大きいトイレがいくつかありここを利用できます。
自分は野原の青空の下で着替えましたが。
コースは海辺の公園を周回するため八景島の海岸を走り、いい景色を眺めながら走れます。
コースの路面は石畳が多い印象、アップダウンも少し有り練習には丁度いいですが、記録を狙える大会では有りません。
また、日当たりと日陰がちょうど良く有り当日の気温は低かった?けどTシャツ、アームカバー、ハーフタイツで走りました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着