本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数10人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
昨シーズンまでは昭和記念公園の大会は1周5キロのコースを西東京30K以外は反時計回りだったと思います。ハーフは端数を最初に走っていたと思います。
今回は1周5キロのコースを時計回り、ハーフは端数は最後に走りました。周回コース前半2キロアップダウンあり、残り3キロは平坦だったのが、前半3キロ平坦、後半2キロアップダウンありにかわりきついコースになりました。
当日は暑くなりました。故障で練習不足だったこともあり、2周でバテました。よほど辛そうな顔していたのか14キロで走路員の方にVolvicのペットボトルをもらい、16キロでOS-1をコップ1杯貰いました。有り難かったです。
出場種目:ハーフマラソン
しっかり運営されていました。4周回で距離感覚も掴みやすく、走りやすいです。景色などを楽しむというよりは、走りにしっかり向き合いたいランナー向けです。
出場種目:30kmマラソン
ボランティアの方もインフォメーションもとてもわかりやすく親切でした。
5キロの周回コースで大会に備えるための練習環境は最高です。
キロ表示がもう少し細かいと助かります。
出場種目:30kmマラソン
新潟から参加です。
雪で距離走ができないため、フルに向けての30km走目的に参加しました。まずは天気に感激!冬でも走れることに感謝です。
コースは適度にアップダウンがあり良い練習になりました。参加人数も適切で給水の混雑もなくスムーズでした。更に、大学生の走りを間近に見れて、そのスピード・綺麗なフォームに感動しました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着