本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

Information

大会オフィシャルページ:http://runlab.online/yanmar.runlab.online/index.html
種目:ハーフ(21.0975km),10km

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数8人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:8人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

初めてハーフマラソンに参加しましたが、周回コースで走りやすかったです。目標の完走をクリアできたので良かった。

このレポートは参考になりましたか? 0

力試しとしてはいいかな。

出場種目:ハーフマラソン

日程がスケジュールにちょうど良かったので参加しました。
受付・更衣室・荷物預かりが屋内なのはとても良かったです。
コース自体は長居公園の周回なので走りやすいです。

ただ、受付からスタート地点までが遠いのに案内がわかりにくい。
スタート地点も同じゼッケンの人が集まっているところを見つけてようやくというところ。
また、スタート地点に計測器が無くどうやら時間で一斉スタートしか測れていない模様、これではicチップによるオンライン計測の意味が無いのではと思います。

給水所が狭く、また係りの人がコースに出てきて、邪魔になるのは問題かと思います。

第一回ということですが、次回開催されるのであれば、もうちょっと計画をされた方が良いのではないかと。
次回の改善を期待します。

このレポートは参考になりましたか? 0

記録証はまだでしょうか?

出場種目:ハーフマラソン

自己ベストが出た良いコースでしたし、沿道での応援は良かったです。
ただ大会後のHP更新が遅く、Web記録証も未だに届きません。
サーバーがダウンして復旧に時間がかかっていると一度メールがあったきり、問合せしても音沙汰なし。
自己ベストが出たので、早く記録証が欲しいです...。

このレポートは参考になりましたか? 0

ネット計測方法や大会情報の変更等に不満

出場種目:ハーフマラソン

計測の仕方は計測員の腕時計でやるのは正しく計測できるとは思えない。
また前日に大会受付時間変更があるのをメールされるのは困った。
そして、HPのタイム一覧表も掲載が遅いし、翌日に掲載されるWEB完走証も全然見れない。
長居公園は走りやすいコースだから、大会があれば出たいが、この大会には出たくない。

このレポートは参考になりましたか? 0

お疲れ様でした

出場種目:ハーフマラソン

少人数での管理運営、大変だったと思います。給水エリアで周回遅れの方とぶつかりかけました。
給水エリアを複数作っていただきたいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・

  2. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  3. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  4. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  5. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・