本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
65.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数70人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
今回が初出場です。
本当に坂がきついです。
記録が狙えるコースではありません。
脚作りを目的に参加しました。
これでよかったと思います。
ちなみに、地元の人たちの声援がとても励みになりました。
これは本当によかったですね。
来年も参加したいと思える素敵なムードに感動しました。
出場種目:フルマラソン
大会の主催者の方、大会を開催していただきありがとうございました。また、地域の方、たくさんの応援やエイドありがとうございました。
とてもきつかったですが楽しく走ることができました。
来年、また参加すると思いますので、よろしくお願いします。
出場種目:フルマラソン
30回連続参加の方が1人しかいなかったのは意外でした。
だらだらと上るコースは他にはなくきついと言われますが、折り返してからはずーっと下りなので楽なコースだと思います。リピーターは多い大会です。阿波に入ってから桜が赤白ピンクと絵のように咲いていてほっとしました。
以前はユニークなエイドがもっと多く設置されていたと思います。
また、朝市の同時開催のためか早朝から選手駐車場が満車で困りました。
出場種目:フルマラソン
往路はひたすら上り、復路は下って最後にダラダラと上るタフなコースでした。ずっと上りが続き、疲れもピークに達した時に、満開の花桃が見え、心が救われました。地域のお年寄りの方に、行きは「いってらっしゃい」、帰りは「おかえりなさい」と声援を頂き、泣きそうになりました。ゴール後のうどんもおいしかったです。うどん、焼きそば、カレーの中から選べるのも嬉しいです。販売されていた草餅もとても美味しかったです。
出場種目:フルマラソン
2度目の参加です。
まずは、村をあげての温かい大会であることがまた参加したくなる理由です。コースは、本当にキツいですが、完走した後の達成感はあります。コース案内のスタッフさんは、みなさん年齢高め、給水や、フィニッシュ後の誘導は中学生さん、みなさん本当に温かく迎え、応援してくれるところが嬉しかったです。沿道からも地元の方々が全力で応援してくれるので、苦しい顔をしている暇はありません。ちなみに後半は、数少ない電車の通過でストップしました笑笑 でもタイムを狙っていた訳ではないので、それもよい思い出です。
きつい登りに入ってからは、5キロ先の給水が本当に遠く感じました…あの区間だけでももう少し給水が増えると嬉しいです。
走らせてもらえることをありがたく感じる大会です。また来年も参加したいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着