本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://kizugawa-marason.org/
種目:フルマラソン(42.195km),ハーフ(21.0975km),5km,3km
56.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数90人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
初めて出場しました。ハーフにエントリーしました。
フルで7,000円と今時にしては参加料がお値打ちですが、それほどカッチリとした運営ではなく、手作り感があり値段相応かと。でも、タイム計測もあり、給水等もしっかりしているので問題ないと思いました。
ある意味、腕試しというか、練習会の延長のような感じで気軽に参加できると思います。
当日は良い季候でしたが、ひだすら堤防を走るので、風が強いと大変そうです。
あと、ゴール後に振る舞われるうどんは美味しかったです。
運営の方々、ボランティアの方々、お世話になりました。ありがとうございました。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに出場しました。
分岐点に何も案内がないことが複数あり、単独走のタイミングではどっちに行ったらいいのか不安になりました。
コース自体は走りやすく、実施時期も京都や大阪マラソンの2、3週間前で試走にちょうど良いタイミングだと思います。
出場種目:フルマラソン
コロナが、まだ、心配なので、家族の応援は、なかったですが、フルマラソン完走、楽しむ事を目標に走りました。走り終えた後のうどんがおいしかったです。心も、身体も、暖まりました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着