本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第40回南房総市ロードレース千倉

  • 2011年9月23日 (金)
  • 千葉県(南房総市)
Information

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

 


78.7

(現在の評価数55人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:55人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

千倉駅まではスイカじゃなく、切符で来よう

出場種目:

前回は5k、今回はハーフにエントリーし、2度目の参加です。今回も切符を買ってきたので改札もスムーズで送迎バスにも順調に乗れて、現地入りできました。
応援にものせられて、自己ベストを記録できました。海岸線の景色もいいし、平坦でこれからのマラソンシーズンに向けての大会としては、よいと思います。
ちょっとわがままを言わせてもらうと、デサント製のの参加賞は生地もよくて気に入っているのですが、白以外の色にしてほしいなと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

海沿いを走るのは楽しい

出場種目:

オープンウォータースイマーなので海沿いを走るのは楽しいです。プチ旅行のつもりで前泊して、前日登録出来たので、当日は余裕を持ってレースに参加出来ました。自己ベストも出せて満足でした。
しかし安全面では2つほど残念な点ありました。まず会場内に大型犬を連れ込んでいる人がいて、側を通ったときに脚を噛まれました。遠征までしてレース前に棄権するところでした。人が密集している場所へのペット連れは禁止するか注意を促して欲しいと思います。次にレース終盤に一般車がコース上を普通に通行していたことに驚きました。とても危険だと思いました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

気持ちよく走れました

出場種目:

初めてのレース参加でした。あちこちで渋滞にはまり到着が遅くなった自分が悪いのですが、
どこの駐車場のスタッフに聞いても「あっちならあいてる」と言われ、結果会場近くのスタッフに
臨時駐車場しかない、と言われ戻ることに…。結果スタートの号砲はトイレ行列に並びながら
聞くこととなりました。また皆さん書かれているような交通規制の状況であるので、ドライバーの
技量によってはかなり身の危険を感じる場面もありました。

が、給水が充実しており、初心者の私にとっては安心して走れました。また、前半での住民の皆さんの
暖かい応援がとても力になりましたし、後半の太平洋を見ながらの走りはとても爽快でした。
くじらかつ・コロッケもとってもおいしかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 0

気持ち良く走れました

出場種目:

沿道の皆さんの応援が励みになりました。スタート地点は狭くて少し渋滞しましたが、あとは概ね道幅も適当に広く、ストレスは感じませんでした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

「当たり前」のありがたさを実感

出場種目:

2度目のハーフ参加です。太平洋をバックに気持良く走ることができました。荷物預かりもトイレもスムーズで、やはりこの位の規模のレースの方が、参加する側にとっても安心ですね。一つ改善をお願いしたい事は、エイド周辺のゴミ箱を増やしてほしいと思います。口に含んだり、身体にかけながら走っているうちにゴミ箱がなくなり、紙コップを次のエイドまで手に持って走る事が何度かありました。しかしながら、そんな事を差し引いても地元の方々には、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。今回の震災で、沿岸部の被害は相当のものであったと思いますが、当たり前のように大会が開催され、普段と変わらない多くの声援をいただいたことにお礼を申し上げたい。手を精一杯伸ばしてコップを渡してくれた子供たち、両手を振って笑顔で我々を迎えてくれたお年寄り、次回も元気でお会いしましょう!!!

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・