本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.betsudai.com/
種目:42.195km【カテゴリー1】,42.195km【カテゴリー2】,42.195km【カテゴリー3】,42.195km【カテゴリー4】
78.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数202人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
長時間の交通規制の中、走らさせていただき本当にありがとうございました。
そして、多くの感動を与えていただいたスタッフの皆様・ボランティアの皆様、沿道から温かい声援を送っていただいた皆様、多くの方々のお力添えに深く感謝し、心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
今後も、別大が末永く愛される大会となるようお祈り申し上げます。
出場種目:フルマラソン
12時スタートで、大会シャトルバスの割り当てが9時20分でした。「おさる館」は、カテゴリー1 のランナー以外は立ち入り禁止。
スタートまでの待機場所がなく困りました。
雨が降っていなかったのが幸い。
一部のエリート中心の大会であることを実感しました。
シャトルバスの時間が早すぎる点、温かい待機場がない点は、ぜひ改善してほしいです。
エイドは給食がなく、他より競技性が高い大会です。
関門がきついですが、がんばりがいがあると思います。
出場種目:フルマラソン
カテゴリー2で参加しました。
歴史ある大会で非常に整っていると思います。
良かった点
・受け付けがスムーズでコロナの影響でブースは簡素ですが、盛り上げようとしています。
・人数が多くないので送迎バスもスムーズに乗れてストレスフリーです。
・コースは序盤のバンクを除けば走りやすく、風が強くなければPB更新も狙いやすいです。
・並び順はタイム順なので、自分の周りに集団が出来やすいです。
惜しい点
・エイドに2〜3箇所バナナがあればなお良しです。
出場種目:フルマラソン
3年越しで参加できた
はじめての別府大分毎日マラソン。
モチベーションは上がるし
周りのランナーから刺激は受けるし
自己ベストを狙うために用意された最高の舞台だと感じました。
同じ走力のランナーも、もちろん多くて、集団でしっかりとタイムにチャレンジすることができました。
サブエガ達成できたのは、本当にこの大会のおかげだと思います!
出場種目:フルマラソン
大分在住なので、職場や家族の応援が多い事、さらにはサブ3.5ランナーの集まりなので、集団ができやすくPBを狙いやすいです。今回、給水ではペットボトルも置いてあり、それはとても良かったです。シリアスランナー向けなので、エイドは水とスポドリ程度ですが、十分です。ファンランではなく、あくまでも自己ベスト更新を目指す、ストイックな大会だと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着