本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
68.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数39人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
3年振りの大会となり、種目によりコース変更となった。10km走はコースを2周するのだがアップダウンが増えたことで自分の体力の無さが分かってしまった大会であった。
出場種目:その他
走りやすく、運営も充実していました!
ただ一つだけ、参加賞にロックアイスが一袋配られましたが、ほとんどが使われずに捨てられていて、環境的にもとても勿体無いと感じました。
出場種目:5kmマラソン
コロナでの休止を乗り越え再開された23回大会を家内と一緒に楽しくは知らせていただきました。私は市民なので毎年楽しみにしています。やっぱり地元にマラソン大会があるって素晴らしいことです。遠くからランナーがここ八千代に集まってくれること、派手ではないが八千代らしさのある安全な大会が開催されること、そして何よりランナー皆さんが笑顔でゴールできることの喜びは他では味わえないことです。来年はコロナの影響が収まって、大好きな源右衛門鍋を食べたいなぁ。
出場種目:5kmマラソン
太陽も出ていて、上着を脱いでも大丈夫なくらいに気温が上がっていました。
コロナ禍で参加人数も減ってしまい、二年前とタイムは変わらないものの、順位が繰り上がり入賞しました。
分母の人数も少なくなっていました。
フィニッシュしたあとに、チーバくんのやっちと写真を撮れたのが嬉しかったです。
しっかりとしたメダルをいただけました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着