本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

Information

大会オフィシャルページ:http://www.akagimarathon.jp/
種目:20km,10km,5km

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数9人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:9人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

人生初参加

出場種目:10kmマラソン

人生初参加のマラソン大会でした。涼しくて思っていたよりさ走りやすくて最高でした。また来年も必ず参加するつもりです。

このレポートは参考になりましたか? 0

初参加

出場種目:その他

今回、20キロに初参加しました。県内の以前から知っていた大会でしたが、
アップダウンもあり、周回コースで飽きるかなと避けてたのですが、気温16度と涼しく、なんとか歩かずに完走できました。スタートも密にならないように配慮され、良かったです。来年からも、参加したい大会になりました。

このレポートは参考になりましたか? 0

初めての赤城山

出場種目:その他

20km(4周回)コースに参加しました。
前から出てみたいと思っていたのですが場所が場所だけにちょっと躊躇していたのですが今回思い切って参加してみました。
沼の周りを周回と聞いた時点である程度はアップダウンがあるんだろうなとは思っていたのですが、思ってたよりも結構厳しめの坂もあって走りごたえがありました。1周した時点で10kmにしておけばよかったなと思っちゃうくらいでした(笑)
沿道ではスタッフの皆さんや青木旅館の皆さんが応援してくれていてとても励みになりました。大沼の風景もほんとうにすばらしかったし最高に楽しかったです。朝からあの峠を移動するのはちょっと大変ですがでもまた参加したくなる良い大会でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

コロナ渦開催に感謝

出場種目:その他

まずはコロナ渦での大会準備、運営して下さったスタッフ、関係者
の方々に感謝致します。

2018年から参加しており、2020、2021は中止でしたが、オンライン
イベントで代替大会があり、かかさず参加しております。
今年は3年ぶりの開催でしたが、受付はスムーズで2人づつの時間差
スタートだっだりと工夫されてるな…と感じました。

現地到着後に雨が降り出したときにはどうなる事かと思いましたが、
受付開始前には止んで最後まで持ったので、皆さんホッとされたの
ではないでしょうか?

気温も低過ぎず、絶好の大会日和で、個人的にはベストを2分短縮
出来たので大満足の大会となりました。
トライアルラン(練習会)の賞品も豪華で、今後も続けて欲しいと
思いました。

このレポートは参考になりましたか? 1

スタートの工夫でストレスなく走れました

出場種目:その他

2013年に10Kmに初参加して以来9年ぶり2回目の参加で今回は20Kmに参加しました。
コロナ対策と思いますがスタート方法が2名ずつ5秒間隔でスタートする方式のため、
一斉スタートによくあるスタート直後の混雑とは無縁で、他者に進路を妨害されることなく快適に走ることができました。(当然ネットタイム採用)
コースは湖一周5Kmの周回でアップダウンしかないですがw給水は2か所と充分でした。
暑い中のレースを予想していましたが当日は気温20度以下と涼しかったのも快適に走れた要因。
ゴール後の導線がわかりずらく誘導する人もいなかったのが気になりましたが、それ以外は運営に問題なし。
出店はないですが、その分参加賞に近隣のお店で使える割引券や麓入浴施設の無料入館券がついており、帰りにさっそく利用させていただきました。
夏のトレーニングの成果を確認するのに丁度いい大会だと思いました。

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・