本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

きたかみ絆ハーフ&リレーマラソン

  • 2022年8月28日 (日)
  • 岩手県(北上市)
Information

大会オフィシャルページ:https://kitakami-kizuna.com/
種目:ハーフマラソン(21.0975km),リレーハーフマラソン(21.0975km),リレーハーフマラソン(21.0975km),リレーハーフマラソン(21.0975km),リレーハーフマラソン(21.0975km)

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数5人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    3
  • 記録が狙える
    4
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:5人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

きたかみ絆ハーフ&リレーマラソン

出場種目:ハーフマラソン

公園外のコースがなかったものの、昨年開催されました「第1回東北希望の襷北上大会」とほぼ同じコースでした。公園内の駐車場を利用できたのは、助かりました。
さて、ハーフマラソンのスタート時刻ですが、朝8時というのはいかがでしょうか。時期的に、涼しい時間帯に行いたいと考えられたことかと思いますが、遠方から参加者についても考慮してほしかったです。せめて、9時とか。
ただ、周回コースが嫌いなのですが、このコースは結構景色がいいので楽しめました。次は、公道コースも考慮されてはいかがでしょうか。

このレポートは参考になりましたか? 0

期待を込め敢えて厳しく

出場種目:ハーフマラソン

あえて次年度改善の期待も込めて厳しめのコメントを。(1)時期を考慮されたのか、ハーフスタートが8時は県外から参加するランナーにとっては早すぎるかな。(2)受付がどこか分からず人が歩いていく方について行く。スタート地点への移動もそうでした。表示、標識があると良いですね。(3)開会式がスタート5分前?ゲストランナーの紹介が3分前?それからスタート地点に移動。完全に予定時間を過ぎての出発でした。時間管理をもう少し段取り良く。(4)コース説明を口頭でされたが、地元民じゃ無い人は全く分からない。また走るコースも不明。表示も無く結局は前の走る人の後を追いかけていく。途中の◯kmの表示も無いし、周回コースで自分が今何周目か?Apple Watchで測っていたので距離が分かったが、そうで無い人は自分は後何周でゴールか分からず走ってしまうのでは?等々いっぱい書かせて貰いました が、最後に。途中、箱根駅伝で2区を走った名選手がいたのを発見!これで一気にテンション上がりました。是非次回はその方をゲストランナーとして招待し走らせてください。

このレポートは参考になりましたか? 0

久しぶりの夏ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

隣県からの参加でした。
スタートが8時だったので前日入りしてレースに向かいました。

よかったこと
1.高校生のボランティアが元気が良かった。受付、誘導、給水どれも気持ち良く行えた。
2.コースが走りやすかった。アップダウンの少ないコースで個人的にはタイムの狙えるコースだと思った。

改善してほしいこと
1.スタート時間を8時30分又は9時くらいにしてほしい
2.荷物預り場を設けてほしい

良い大会でした!

このレポートは参考になりましたか? 0

岩手2レース目です。

出場種目:ハーフマラソン

8月転勤してから、遠野に続き2戦目です。
約3年ぶりのハーフ参加でしたが、8月にしては寒い位の気温と雨で、転勤前後の練習不足にも関わらず思ったより走れました。ただ、スタート直後トラックで数分ガーミンが距離測定せず、それやこれやで周回一周勘違いする等々のため、ラスト大失速は少し残念でした。早く新しい練習場所見つけて、走れるようになりたいです。

このレポートは参考になりましたか? 4

初めての北上絆ハーフ&リレーマラソン

出場種目:ハーフマラソン

今回初めての第1回でした。個人的には北上マラソンは3回申し込んで3回とも中止で北上マラソン自体が廃止となり参加出来ておりませんでした。
周回コース7周プラス陸上競技場ということで8月開催でもありかなり体力消耗が危惧されましたが、本日は雨のなかのレースでした。

昨年も東北絆マラソン参加で6月に猛暑の中ハーフ走りましたが、昨年よりは天候状況はましだったと思います。しかし終始雨で舗装の水たまりを避けながらはきついです。平坦に見えても微妙に傾斜が続いたりで体力を消耗していきます。

事前の作戦どうり10kmまでをいかに余力を残して走るかに集中しました。その結果、満足なタイムとはならないまでも順位的にも悪くない位置でゴールできたのは今後のモチベーションになりました。

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    84.8点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    93件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・