本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数14人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
適度な大きさといえばそうだが、スタッフが少なく、ランナーへの情報提供は不十分だと思いました。コースも決して走りやすくはないが、レース自体はセカンドベストが出たので、満足しています。
出場種目:フルマラソン
北陸は昔金沢マラソンに何回も走りましたが 富山は初めてです この大会はエントリー費用が安く走ってみました 立山連峰が遠くに見え景色が素晴らしかったです14キロのコースを3周走りましたが給水所の方々がすばらしく気持良く走れました これで47回目の完走証が集まりました 今年72歳になるので制限時間が6時間の大会ではぎりぎですので7時間の制限時間はありがたいです来年も走れるように頑張りたいです
出場種目:フルマラソン
地元ということもあり、毎年出場しています。今年は暑くもなく、風も弱く、これまでで一番の条件で走れました。
ウエーブスタートで、人数が少なかったこともあり、スタートから自分のペースで走れたのはよかったです。しかし、以前のような一斉スタートに戻してもいいのかなとも思いました。
8時スタートと、少し早いのですが、昼頃には走り終えられるので、その点もよいと思いました。
来年もよろしくお願いします。
出場種目:フルマラソン
3年振りのマラソンでした。天候も良く非常に走りやすかったです。
不満点としては、木の枝等コースにはみ出てたので事前に対応して頂きたかったです。
また、GPSの距離数と合致せず距離の見直しが必要かなと感じました。
ただし、全体としては非常に満足しました。
人数もウェーブ制でしたし、小人数で非常に走りやすく最初から自分のペースで走れました。関係者からも拍手していただき、感謝しかありません。
来年以降も是非参加させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着