本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数12人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ウルトラマラソン
コロナ禍で2年間中止になり3年振りの大会開催はエントリーした時から、ちむどんどんでした。
当日の最高気温は18度で風はひんやり爽やかで最高のレース日和でしたが、往復16kの3週目辺りからペースダウン、辛い気持ちになりましたが、スタッフの方や沿道の方々からの暖かい応援のお陰で元気づけられ何とか制限時間内で完走出来ました。
また今回の完走で10回目の完走となり念願の「ユリカモメ超人」の申請ができ嬉しく喜んでおります。
これもひとえに武庫川スポーツクラブさんの長年のご功績とご努力の賜物と感謝申し上げます。
出場種目:ウルトラマラソン
初めてのウルトラでした。昨年エントリーするも中止になり、リベンジしました。目標としていたタイムには届きませんでしたが、思った以上に70kmが短く感じました。
川の流れる音が心地良く、往復コースの癒しになりましたし、建物や景色で目安を作りやすく、思いの外飽きずに走る事ができました。何より初挑戦のドキドキが勝ちました。
とは言うものの、途中ほぼ歩きぐらいに足が止まってしまい、フルの練習だけでは太刀打ちできない事がわかりました。
でも、走りたくないとは微塵も思わず、フルとは違う競技だなと思いました。楽しかったです。
出場種目:ウルトラマラソン
コロナ禍もあって、4年ぶりに参加しました。
当日は天気が良かったのですが、例年になく気温はあまり上がらなかったので、割と走りやすかったです。
今回は、自分に挑戦としてワラーチで走れるところまで行こと・・・
結果、頑張って70km完走できました! またタイムも前回より3分知事めることが出敷きました。
久々にロングを走って気持ちよかったです。
大会関係者の皆様ありがとうございました。
感染症対策は不十分といえば不十分なんですが、もうこの状況では自己判断にませるのが良いと思います。
出場種目:ウルトラマラソン
初めてウルトラマラソンに参加しました。これまでフルではサブスリーも達成していますが、興味もあり今回、70kmと手頃な距離に惹かれて特にロング走もせず、気楽な気持ちでエントリーしました。
走った感想は、、、本当に久々に凄惨な思いをしました。。死ぬ程辛かったです。それなりに余裕を持って走っているつもりでしたが、フルの距離からどんどん失速。後半、何とか歩かず完走を、の思いだけでした。
それなりに長距離耐性はあるつもりでしたが、考えの甘さを痛感しました。もう二度と走りたくない!と思いましたが、、今では来年どう走ればリベンジできるのか?を考えているのが不思議です。
エイドがコロナ仕様でコップなしはやはり給水量や早さの面で不便でしたが、開催していただいただけでもありがたいので仕方ないですね。
ゴール後のマッサージは本当に助かりました。翌日含めこんなに体が楽になるなんて、ケアの大切さを実感しました。本当にありがとうございました。
心配した暑さは意外に問題なかったですが、やはり後半汗が出なくなってきて、足攣りが危なかったので、給水は面倒でも前半から多すぎるくらい取った方が良いと思いました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着