本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://www.shining-foundation.org/kurihashisekisyo-marathon
種目:10km
88.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数53人)
■みんなの評価
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:10kmマラソン
妻と二人で初参加。
何回も参加経験のある知り合いに聞いたところ寒さは当たりまえとして、
風は例年になくかなり強かったとの事。
4分半と4分45秒ペースが同居するブロックからスタート。
4分45秒イーブンが目標だったのに、何故か前の方に陣取り皆と一緒にスタート。
最初のラップが4分30秒ピッタシ。こりゃ早過ぎると思いながら集団から離されると向かい風をまともに一人で受けなきゃならず、迷うところ。
全く次元の違う話しだけど、オリンピックで大迫くんが自分の身体に聞いてTOP集団につくか判断したとの事を思い出し、後退を決めました。
暫く一人でもがいて走った後、後ろの集団に吸収されピッタシ4分45秒ペースになりました。
折り返し後、その集団もばらける中、何とか前の方に出て結果は4分45秒イーブンを上回る自己新となりました!
そして参加賞で頂いた地域振興券(\500)で美味しいラーメンを頂き大満足。つけ麺が評判の店でしたが寒さにまけてラーメン食べました!
出場種目:10kmマラソン
年の瀬の寒波で強風、慣れない10キロレースでしたが自己ベスト更新出来ました。
コロナ対策もしっかりしており、楽しめました。
欲を言えば、女子の部で田中希実さんの走りを観たかったです。
出場種目:10kmマラソン
今年の大会は寒さ、強風で
きつい10Kでしたが、走り納めとゆうことで心おれず楽しく走れました。
来年の久喜マラソンもエントリしました。
本当にコロナ禍の中
開催されて主催者、関係の皆様ありがとうございました。第4回目も参加します。
出場種目:10kmマラソン
風が強い中、無事に完走できました。 今年はこの1本だけのレ-スでした。 開催して頂いたことにまずは感謝します。
ペ-スメ-カ-の高校生にはお世話になりました。 前半の向かい風では風よけになってくれたし、折り返し後の追い風では設定ペ-スより早く走って引っ張ってくれました。
55分の設定でしたが、結果は50分20秒。折り返してからの追い風でかなりペ-スアップになりましたがそれほど苦しむこと無くゴ-ル出来ました。
この大会は田中選手も見ることが出来ますし来年も是非参加したい大会です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着