本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第22回ハイテクハーフマラソン

  • 2022年1月9日 (日)
  • 東京都(北区)
Information

大会オフィシャルページ:http://hitech-half-marathon.net
種目:ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)陸連登録の部,ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,【プレミアムランナー】ハーフマラソン(21.0975km)一般の部,10km 陸連登録の部,【プレミアムランナー】10km 陸連登録の部,10km 一般の部,【プレミアムランナー】10km 一般の部,2kmペアラン

 


67.2

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.7 pt

(現在の評価数356人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室
感染症対策

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    55
  • 友達・同僚と楽しめる
    203
  • 記録が狙える
    293
  • 初心者向き
    153
  • シリアスランナー向き
    141
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    18

みんなのレポート

評価者:356人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

自己ベスト更新を狙うには良い大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

フラットなコースで走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

荒川沿いのコースで走りやすさはある。

コースの幅に対して参加人数が多いので、
少し狭く感じるが、それは想定内かと思う。

他の大会に比べるとエイドがやや少ないかなと
自分は感じた。
沿道の応援なども少なかった印象。
(東京マラソンのような大きな大会ではないので
当たり前ではあるが)

日頃の練習の成果を試すにはちょうど良いのではないか。
青学など大学生も参加していて、刺激にはなる。

会場まで自転車だったので、アクセスも気にならない
(電車などの方は少し歩いたようです)

このレポートは参考になりましたか? 0

気持ち良いコースでした

出場種目:ハーフマラソン

常連のラン友に誘われて初参加でしたが、当日は快晴だったお陰もあり、とても気持ち良く走れました。
欲を言えば、参加者が多い故の窮屈感が否めなかったですが。
個人的にはレースに向けての練習開始が一月前だった事もあり身体づくりが追い付かず、ベスト体重より1kg以上多い状態でPBに11秒足りなかったのが心残りでしたが次回に向けての宿題にします。

このレポートは参考になりましたか? 1

ハーフマラソン初参加

出場種目:ハーフマラソン

還暦の正月にハーフマラソン初参加でした。
ずいぶんと密でしたので、対岸の川口で自転車をやっていた友人からも驚いたと言われました。スタートしてからスタート地点まで2分半。その後も混んでいたので、3kmあたりまではやぶのようなところを走っていました。コースはフラットで、天候もよく、走りやすかったので、目標の2時間を10分ほど上回る自分にとっては快走でした。それでも、上位7割にぎりぎり届かないくらいでしたので、レベルの高い大会と感じました。

このレポートは参考になりましたか? 0

道が狭い

出場種目:ハーフマラソン

知識不足、準備不足の状態だった自分にも非があるが、まあ道か狭くてスタートが混雑していた。15分前にスタートへ行ったが、その時点で多くのランナーが並んでいて、実際に号砲が鳴ってからスタートライン通過までに50秒かかった。道が狭いため、抜かそうにも抜かせず、最初の3-4kmはずっとストレスフルだった。ファンランの人には良いと思うが、公認タイムを狙うにはハードルが高い。
また、一部の選手は遅く来ていながら普通に前方へ割り込んでいるため、そういう図々しいことができない人からしたらイライラする。

自分は記録を狙う以外でハーフマラソンは出ないし、スタート30分前から並ぶ気概も前に割り込む図々しさもないから、スタートをタイム順で並べない限りこの大会は二度と出ない。大会自体のクオリティは高いと思う。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    84.8点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    93件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・