本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

志賀高原マウンテントレイル

  • 2021年7月10日 (土) ・ 11日 (日)
  • 長野県(下高井郡山ノ内町)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.nature-scene.net/smt
種目:ロング40km(7/11),ショート14.8km(7/11),キッズ3km(7/10),キッズ1km(7/10)

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


93.5

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt

(現在の評価数28人)

評価&ランキング

■みんなの評価

質問

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア
スムーズな誘導、受付
楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
コース誘導
記録計測、記録配信サービスの充実
装備品の明示
分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

会場の盛り上がり
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:28人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

楽しかったです!ありがとうござました!

出場種目:トレイル

最高に楽しい一日でした。また参加したいです。
ありがとうございました!

このレポートは参考になりましたか? 0

大自然の志賀高原

出場種目:トレイル

高低図を見るとそんなに感じなかったが、結構走らされます(笑)
冬の志賀高原とはまた違う、素晴らしい大自然のコースでした。
最終エイドからロードを下った後のトレイルは、木道が整備されていて、関係者の方々の努力の跡がうかがえ、感謝の気持ちで走りました。雷雨(笑)でなければ、いい雰囲気のブナ林を走れたかな?走った後も宿泊施設でお風呂に入らせてもらって感謝です。遠路はるばる来ていますので、サッパリ出来るのはとても嬉しい。主催者の配慮も選手目線でとても行き届いていたと思います。

このレポートは参考になりましたか? 1

初トレイル!

出場種目:トレイル

初めてのトレイルラン参加させて頂きました!標高の高い所でのランはこんなにも息がくるしいんですね!笑。
きつかったけどあの頂上付近からの後ろを振り返った時の景色...
最高でした泣!また是非参加したいと思える充実した大会でした。
スタッフの方々、ボランティアの方々、熱い応援、細かいサポート
すごく感謝しています。
ホテルの方々もとても親切にして頂いて最高の思い出になりました!ありがとうございました!

このレポートは参考になりましたか? 0

40キロ完走

出場種目:トレイル

前日受付なので、大会当日は全ての用意を済ませて、スタートに行くのみでした。
ウェーブスタートの人数も少なめで、スタートからすぐ広い登り坂なので、密集する事もなくそのまま狭い道でも余裕がありました。水は1.5ℓ用意してましたが、エイドもあり、涼しかったので1ℓあれば足りました。エイドには水、コーラ、バナナ、温泉饅頭、小包装のお菓子があり、充分でした。私は最後尾の方なので、19キロ位から雨が降り始め、雷も、そのうち豪雨になりました。薄めのレインウエアでも走ると暑いぐらいでした。後半のトレイルは泥だらけ、足首まで浸かる水たまり、走ると滑るので早歩き。最後まで階段もあり。あと2キロからが長い。ゲレンデの坂道を登り、林道からゴールまでやたら長かったです。チョット辛くなった時の一言書いてある看板、コース上のスタッフは人数も多く、道に迷う事は全く無かったです。また来年も参加したいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

トレイル40キロ参加

出場種目:トレイル

宿泊施設から会場までが近く、スタートまでの時間も宿で時間調整できました。また、ゴール後の入浴も出来てよかったです。
前半は晴れていて寺小屋付近やゲレンデ上部からの景色は最高でした。
後半、雨に降られましたが、十分に楽しめました。
案内表示も適切で迷うことなく走れました。
大会運営はシンプルですが、ランナーへの気遣いが感じられる大会でした。
機会があれば、他の大会にも参加したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    88.6点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.6点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・