本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://earthrunclub.net/competition/20210404_sagamigawasibazakura_05/
種目:20km,10km,5km,3km,1.5km
75.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数32人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:ハーフマラソン
久しぶり他のランナーとともに走れて楽しかったです.
参加数が250人前後と少なかったこともあり,程よく距離を空けて走れました.
開会式はYoutubeで公開,種目ごとのエントリー時間も重ならないようにずらすなど,よく考えられていました.
子供も参加できる種目もあったためか,全体的にほのぼのとした大会でした.子供たちの楽しそうな笑顔が見れたのもよかったです.
出場種目:ハーフマラソン
ローカルな大会であった。
コースは相模川の堤防上の往復で狭いが人数が多すぎず適切であったので、ストレスは感じなかった。
この大会の特徴は何と言っても芝桜。
大会名称の通り、きれいであった。
この時期に以下のいろいろな感染対策を工夫して開催してくれたことに感謝である。
・開会式や説明がyoutube配信されている。
・密にならない2人づつのスタート方式。
・完走後、速やかに帰宅する。
出場種目:10kmマラソン
初参加です。レースが中止ばかりで開催に感謝です。風が強くて参りました。参加賞はピンクのTシャツ孫のいいおみやげになりました。
今度まごと1.5Kmファミリーに出られたらいいかな~。
スタッフのかたありがとうございました。
出来れば2Kmの折り返しでなくて5Kmにしてもらえると嬉しいです。
来年もでますね!
出場種目:その他
家から近いので、以前から興味はあったのですが、今回初めて参加しました。往復2.5kmの場所を8往復なので、精神的には苦痛でしたが、それもまた練習にはなったのかと思います。
事前の案内や、当日いただいたパンフレットに、トイレについての記載がなく、会場に着いてからはトイレに行かずにすむようにしないといけないなと思っていたのですが、スタート前、トイレに行きたくなってしまい、かなりあせりました。できたら、パンフレットなどにも記載しておいていただけるとよいと思います。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着