本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数15人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
周回コースでしたがガチなランナーが結構いたせいか、最後まで緊張感を保つことができました。公道を使わなくてもフルマラソンが走れる事がわかり良い経験になりました。
出場種目:フルマラソン
3月の静岡マラソンでサブ3.5を目標としていたが、コロナで中止となり、その後もいわて奥州、神戸、大阪の中止が決まり、1年ぶりのフルマラソンだった。
目標はサブ3.5だが、あわよくばサブ3.20を狙っていた。前半は速いランナー達のペースに引っ張られ、快調なラップを刻んでいたが、25km過ぎぐらいから脚つりのサインが出始め、
ややペースを落としたもののラスト10kmは完全に脚つりとの戦いになり、なんとか完走、目標もクリアできた。ペース配分の重要性を痛感した。帰り際に酷い脚つりに襲われ、救護所で1時間半ぐらいお世話になりました。
出場種目:フルマラソン
大会評価は設問の関係上辛口になりましたが安全に走らせていただいただけでも感謝です
お祭り色は皆無でまさに競技会、ガチに速い方の走りを何度も実感しました
他の方も書かれていましたが360度の折り返し17回ははかなりのタイムロスですね
出場種目:フルマラソン
リアル大会を開催して頂きありがとうございました。
周回コース自体は特に問題ないかと思いますが、自分の周回数がわからない方が何人もいらっしゃいました! せめて最終周回に入る時にはなんらかの方法で知らせていただきたい! 自分はGPSで計測しながら走りましたから分かりましたか、普通に走ってたら分からなかったと思います!
トイレが公園常設の一ヶ所だけ!
それもコースから大きく外れた所!周辺にも全くトイレが無いのでこれにはビックリ‼️
コース脇に仮設トイレは無いと大変困ります❗️
良い点は給水が350ccのペットボトルが用意してあった事∩^ω^∩
持ち運びにも良いサイズ∩^ω^∩
出場種目:フルマラソン
普段とは真逆、如何に目立たず地味に、小規模に手間隙をかけず開催できるか?
主催者の腐心が伝わってくる大会。
相当中止圧力もあると思います。
しかし肝腎要のところはしっかりしていて安心感がある。また、定員が少なくイベント色が薄いせいか、速いひとがいっぱい。周回で抜かれ、観察できるので、ペース配分やらランニングフォームが観察できて勉強になる。
走り込み不足で好調ではなかったものの、今シーズンはじまてサブ4達成できて満足。岐阜の市内観光も楽しめました!
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着