本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
初めてビーチランに参加しました。砂浜を走ることをしたことがなく、なんで10kmにしたんだろうと開始500mで公開しました笑
友達と2人で走っていましたが、初めてだったので靴を履いて走りました。
砂に足が取られて全く思うように進まず、疲労度が半端なかったです。
わたしは遠回りになっても足場が良いところと思って海沿いの潮がひけるところを走りました。対して友達は究極のショートカットと言いながら、ひたすら砂浜の短い距離を走りました。
どっちがいいのかは走ってもわかりませんでした。
ただ、10kmには思えないくらい疲れました。
ゴールしてからのノンアルコールドリンクはドライバーには嬉しかったです。
サンセットビーチラン自体はとても楽しかったので、次回は距離を短くしようかなと思いました。
出場種目:5kmマラソン
ここ数年山を中心に走ってきましたが今年は初めて海を走らせて頂きました。スッゴく❗楽しかったです。大会申し込み時にコメントを見て少しマイナス的なコメントが多かったのですが日程的に参加できる大会だったのでコメントを考慮しながら申し込んでみました。
行ってみたらもう凄く楽しいランになりました。
波打ち際を走ったりふわふわの砂地を足を取られながらも一歩一歩前に足を出してゴールを目指すメンタリティーな充実感。凄く楽しかったです。
スタッフの方々はとても丁寧に案内してくださるし、MCの方もこの大会をうまく盛り上げて下さって気持ちも⤴⤴で走ることができました。
実際に走ると山と違った水とのふれあいを楽しみながら走ることがでしまた。
走るコースを自分なりに考えて走れば記録なりをあげられると思います。
いろんな事が私は100%だった大会ですが、一つだけ今後改善していただけたらいいなぁ~と思う事は更衣室の充実でしょうか。地元の方だけの参加ではないので更衣室をもう少し考えて頂けるといいなぁ~と思いました。
また来年も参加したいと思います。
出場種目:10kmマラソン
3回目の参加となりました。相変わらず砂浜を走るのは楽しいです。10kmはあっという間です。
天気も暑すぎず、曇りがちながら夕日が見られました。加えて、ジャンケン大会の当たり率が非常に高く、昨年から連続で良い景品を貰えているのも高評価のポイントです。
本大会は、どの靴で走るか?が難しいポイントだと思います。
トレランシューズ(1年目・2年目)は、砂が入りにくいものの、海水が抜けず重くて大変でした。レース用(今回)は、海水が抜けるので走りやすいですが、砂がシューズ内にたまって後半大変でした。
結果、やはり裸足が良いように思いますので、来年は5kmくらいで慣らしてみようかな・・・と思います。
出場種目:10kmマラソン
参加者が一気に減った。
去年ネットでの苦情の書き込みで多かったのが距離が合ってないと言う書き込み。
海岸線沿いに走るか、ふわふわな砂地を真っすぐに走るかで1キロ以上差が出たのでその事を指してるのかな?
今年は割と砂が締まってて走りやすかったです。
その辺の説明も大会要項で記入してあると分かりやすいかも?
速い人は凄く速く、遅い人はトップと2倍から3倍遅いけど、じゃんけん大会が有り商品ゲットのチャンスが全員に有るのは嬉しい。
順位が直ぐに分からなかったり、子供と大人が同じクラスだったりと不満も有るが大会的には面白いし思ってる以上にハードな大会です。
ベアフットで出られる方は要注意ですが、最後にみんなで海岸清掃なんかすれば良いと思いました。
出場種目:10kmマラソン
今まで自治体がメインでやっている大会しか出たことがなかったので、こういう民間がやってる大会はとても新鮮に感じた。文字通りファンランという感じだった。
大会の主旨はよくわかった。走ってる途中、ビーチ上に空のペットボトルが落ちていたので、拾わねばなるまいと思い、拾ってそのまま持って走っていたが、そういうゴミは一杯落ちていて、もう拾えないと思って拾うのをあきらめた。ゴミ持って走るのは嫌になったので途中でボランティアスタッフの人にそのペットボトルを渡したけど、その人も戸惑っていた。ゴミ渡してすみません、困らせてすみませんでした。
閉会式終わって、ゼッケン用の安全ピン入ったプラ袋が落ちているのを見つけた。残念だった。ランナーにももっとゴミ落とさないようにって言えばいいのにと思った。
大会はユニークでとてもよかった。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着