本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

MINATOシティハーフマラソン2019

  • 2019年12月1日 (日)
  • 東京都(港区)
Information

大会オフィシャルページ:https://minato-half.jp/
種目:ハーフ

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
 


83.1

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

(現在の評価数260人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    96
  • 友達・同僚と楽しめる
    176
  • 記録が狙える
    100
  • 初心者向き
    87
  • シリアスランナー向き
    49
  • 自然満喫
    7
  • 観光名所とセット
    185
  • おもてなし
    49

みんなのレポート

評価者:260人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

非常に走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

東京タワーを中心にぐるぐる走る印象がありますが、非常に走りやすいコースだと思います。
おかげさまで久々のPBが出ました。ありがとうございました。
スタートがいちようブロック分けされていますが、外国人の選手が知っててわざと前のブロックに並んでました。

このレポートは参考になりましたか? 0

港区内をぐるぐるまわるコースです

出場種目:ハーフマラソン

唯一の地元開催なので応援も多く楽しみにしている大会。昨年に続き2年連続での出走でした。飯倉の坂を上り下りする以外はフラットで走り易いコースです。当日受付もなく荷物預かりもスムーズでスタートまでストレスなしでした。ゴール後荷物受け取りに芝公園までいく間の信号待ちが長いので汗冷えに注意が必要だと思います。

このレポートは参考になりましたか? 1

とても楽しく走れました!

出場種目:ハーフマラソン

今回は伴走で初参加させていただきましたが、沿道の声援もあつく、ハーフ初参加のご本人も、途中で歩くことなく、完走できました!また参加したいです。

このレポートは参考になりましたか? 1

楽しかった~

出場種目:ハーフマラソン

都会の中を走るので、とても楽しかったです。
ただ、最後…東京タワーまでの上り坂がとても苦しい(汗)
来年も参加したい大会です。

このレポートは参考になりましたか? 1

MINATOシティ!良かったねえ~レポートいきます (^^♪

出場種目:ハーフマラソン

第2回大会に出走参加して良かったですね。昨年のネットエントリートラブルや、大会好評価から多数応募が予想されて抽選エントリーとなり参加ハードルが高くなりましたが何とか当選!出走する事が出来ました。エントリー費が¥2000アップしましたが昨年の反省要望から参加賞Tシャツに加えて完走バスタオルを頂き帰路に肩掛け徒歩移動出来ました。昨年のレポート要望が生かされエマージェンシーシートまで用意配布もありました。今年は日差しが暖かく冷えは無かったですが完走ドリンク配布と相まって良い配慮でした。早朝でも公共交通機関を利用して問題無し。参加者数を絞ったコースや会場規模も適正、参加パンフなど事前送付で不要な混雑トラブルなど無し。陸連登録者の前列優先配列が無く、申告タイム別エリアも時刻通り随時整列でした。応援ナビやランナーアップデートによりチーム員(家族)からの応援ランデブーに役立ちました。飯倉の坂を往復!ゴール東京タワーのラストスパート登坂が走行ポイント頑張り所です。次年も当選参加したいですね~練習するよ(^^♪。※参加者名簿には陸連名だけで無く一般参加者チーム名の記載もあると嬉しいです。

このレポートは参考になりましたか? 4

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第25回長野マラソン
    85.6点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 4位 さが桜マラソン2023
    85.2点
  5. 5位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.7点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・