本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第30回仏の里くにさき・とみくじマラソン

  • 2019年11月10日 (日)
  • 大分県(国東市)
Information

大会オフィシャルページ:http://tomikuji-marathon.jp/
種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,3.6km,ウォーク10km

  • RCチップ
  • 全日本マラソンランキング
 


70.9

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt

(現在の評価数102人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    47
  • 友達・同僚と楽しめる
    48
  • 記録が狙える
    17
  • 初心者向き
    18
  • シリアスランナー向き
    13
  • 自然満喫
    71
  • 観光名所とセット
    22
  • おもてなし
    44

みんなのレポート

評価者:102人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

今年もほっこり

出場種目:フルマラソン

昨年、ネットではありますが初めて4時間切りを達成した思い出の大会です。今年は9月に脱臼した事もあり練習が全く出来ず、昨年よりも20分遅いタイムとなってしまいました。
ただ沿道には、案山子や乳母車にちょこんと座って手を振って応援されるおばあちゃんなど、相変わらずのほっこり出来た大会でした。
それからお願いなのですが、参加賞の半袖Tシャツはどの大会でもあるものなので、次回は長袖Tシャツであればとても嬉しいです。
最後に、「5月はツールド国東」、「11月はとみくじマラソン」と国東に大変ご縁のある1年でした。来年もまた両方とも参加したい思います。関係者、沿道の方々有難う御座いました。

このレポートは参考になりましたか? 0

息子と一緒にフルマラソン

出場種目:フルマラソン

高校生の息子と一緒にフルマラソン走りました。学生でフルマラソン走れる大会はなかなかないため貴重な大会だと思います。コースは寂しい田舎道ですが、適度にアップダウンもあり海の見えるところもありそれなりに楽しめました。私設エイドもいくつかあり、初マラソンの息子と楽しく走れました。

このレポートは参考になりましたか? 1

距離の正確性は最重要事項です!残念でならない!

出場種目:ハーフマラソン

大会が終わり1ヶ月以上経つ。既にハーフの部の距離間違いに対する疑念の投稿が数件寄せられている。当然、大会当局も認知しているはず。だが未だに何のコメントも謝罪もなされていない。どういうことか!10km~11kmの所要時間が前後の1kmに比べ+2分以上なんて絶対あり得ない!折り返し地点がズレていたとしか考えられない!16km地点も約150mゴール寄りだった。ランナーに対する背信行為だ!入試に例えれば出題ミス、飲食店に例えれば食中毒に値する非常事態異常事態です!
こんな事態にもかかわらず、何のアクションも起こさない大会当局の姿勢を疑います!
今後、大会当局がこの事態に対する説明責任を果たし、十分な検証を重ね、事態の改善措置がなされない限り、次回の出場はないですね!残念、本当に残念です!

このレポートは参考になりましたか? 2

30thにつられ富来路へ

出場種目:フルマラソン

節目の大会で興味大。
大分駅前のホテルに前泊し、杵築駅6:30の送迎バスに乗車。
朝早かったせいか車中から国東半島の日の出が望め、心に完走を誓う。
余裕をもって会場入りしたので、砂浜で海を眺めながら朝食をとる時間もあった。
スタートもゆったり、まったりの雰囲気で早くから並んでいるランナーも少ない。
13キロからの最大の難所ではゲストランナーの山の神柏原さんがハイタッチしたり、一緒に走ってくれたりで、ここは歩いて楽しむことにした。
時折暑さも感じるレースとなったが、適正な参加人数でストレスフリーだった。
タコ飯といころ鍋のおもてなしが良かった。
沿道の案山子や、海あり山ありで自然を満喫できる富来路だった。

このレポートは参考になりましたか? 1

距離表示の改善希望

出場種目:ハーフマラソン

今回は2年ぶりにハーフマラソンに出走させてもらったが、距離表示の位置が明らかにおかしい所がいくつもあり、少し残念だった。最近はGPS機能付きの時計を使用している人も多くなりつつあるようだが、自分のようにそうでない人もまだまだ多くおり、また、ラップタイムを計測することはそのレース中のモチベーションにも大きく左右することから、是非次回は改善していただければと思う。
次回も参加したいので、よろしくお願いします。

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.1点
  3. 3位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  4. 3位 第25回長野マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・