本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://okushimanto-trailrace.com/
種目:36km,キッズ・親子ペア(2.6km),キッズ・親子ペア(2.6km)
76.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数37人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
去年に続き2回目の参加でした。去年の雨中とは比較出来ないのですが、去年は7時間20分だったので今年は天気も良いので7時間以内を目標に走りました。今年は前半は抑えて、後半に体力を温存する作戦に。遅くてもいいから一歩ずつ歩こうと決めて進みました。城ハナエイド以降の登りはキツくて足が止まってしまいましたが、何とか6時間半でゴール出来ました。
城ハナエイドでの水分補充が少なく、残り3kmで水が枯渇してしまう判断ミスや、後半足が止まった事を考えると、来年はもう少し頑張れるんじゃないかと自分に期待してしまいます。
スタッフさんやボランティアの方々、そして熱い中道端で応援してくれた地元の人・おばあちゃん達ありがとうございました。
25km以降、抜きつ抜かれつを繰り返してくれて、レースをスリリングに楽しませてくれたランナーの方々、迷惑も沢山掛けたかと思いますが、ありがとうございました。
また来年も開催されるなら、是非帰ってきたいと思います。
出場種目:トレイル
北斗の拳とのコラボ中なことが、ラッキーでした🤞
奥宮さんとMCの方のトークもとても面白かった。
色々な箇所に奥宮さんがいてフットワークの軽さには感動した。
出場種目:トレイル
初めてトレイルレースに出場しました。
ドキドキでしたが、前夜祭から参加して楽しむうちに、緊張がほぐれました。奥宮さんとも話せて良かったです。
初心者だから、最後尾からスタートしました。
でも、周りの人とおしゃべりしているうちに元気が出て、スピードが出始めました。
生姜大福4つ、そうめん2杯、おにぎり3つ、味噌汁2杯!
美味しすぎてたくさんいただきました。
コースには、、1kmごとぐらいにスタッフがいらっしゃり、元気が出ました。
林道の木漏れ日を浴びながら、ふかふかの道を走るたのしさを初めて感じました。
最後尾スタートにも関わらず、まさかの、入賞で自分でもびっくり!
よい思い出になりました。
また、トレイルレース、奥四万十を走りたくなりました。
奥宮さん、四万十町の皆様、大会スタッフさん、ボランティアさん、
ありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着