本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~

  • 2019年5月19日 (日)
  • 東京都(葛飾区)
Information

大会オフィシャルページ:https://tokyo100k.jp/
種目:100km,60km,2km,1km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


80.8

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

(現在の評価数293人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    33
  • 友達・同僚と楽しめる
    96
  • 記録が狙える
    89
  • 初心者向き
    111
  • シリアスランナー向き
    137
  • 自然満喫
    41
  • 観光名所とセット
    51
  • おもてなし
    59

みんなのレポート

評価者:293人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

向かい風が…

出場種目:ウルトラマラソン

折り返して50km、ずっと向かい風とは。いい修行になったよ、恐るべし柴又。
【よかったところ】
・ウェーブスタートはいいですね。渋滞知らずでした。
・耳タコですが、コースは平坦で走りやすいです。時折、土手からの上り下りがあるくらいで、坂ヘイターには嬉しい。
・開催日を2週間繰り上げたので、暑さは去年よりまし!との声をあちこちで聞きました(私には十分暑かったですけど)。
・私設エイドが多く助けられました。向かい風と暑さでもうだめかもと思ったとき、上品な老婦人からキンキンに冷えたイチゴをいただき、生き返りました。
・ドロップ地点でのスイカが美味しくておいしくて!
【残念だったところ】
・エイドのスポドリが謎の黄色い液体で全く口に合わず、自販機でポカリ、アクエリを買いました。あれはなんだったんだろう。
・いろいろ意見はありますが、私には風景が単調で飽きちゃいました。
【注意するところ】
・三社祭と日程がかぶり、ホテルがなかなか押さえられなくて焦りました。地方からの参加者は早めの宿の確保に注意です。
・私のような亀ランナーは終盤、日が落ちますのでライトが必要です。

このレポートは参考になりましたか? 3

待ち遠しい

出場種目:ウルトラマラソン

大会終了はや3ヶ月。もう待ち遠しくなってきました!
つらいのは確かですが、レース中の夕方頃の情景が苦しくもあり楽しさで
もあり、懐かしいです。

それほど走りこめていない走力者でもあり、ウルトラなど年に何度も出れる距離ではないので、この大会を楽しみにしています。

このレポートは参考になりましたか? 0

来年ももちろん出ます!

出場種目:ウルトラマラソン

柴又は初参加でしたが、コースも口コミほど飽きることもなく、逆に見通しがいいことから、遠くまで良い景色を楽しめ、いいコースだったと思います。道が細いところもありましたが、ウエーブスタートの効果か渋滞することもなく、また運営の方々も問題なく、ストレスなく走ることが出来ました。エイドの方々も笑顔いっぱいでこちらがたくさん元気をもらいました。来年ももちろん出ますよ。

このレポートは参考になりましたか? 0

サロマ前の実力確認

出場種目:ウルトラマラソン

6月末のサロマ100kmに向けての現状レベルの確認のため60km出場しました。
暑さを避ける目的で例年より2週間早い開催でしたが、当日はピーカンであまり変わらなかったのでは?と、言った感じでしたが空気が爽やかで風も吹いていたので気持ちよく走ることが出来ました。
そうは言っても日差しを遮るものはほとんどないし、帰りは向かい風のきついし意外とタフな感じですね。
コースは江戸川河川時の土手を走るコースでアップダウンも少なく距離と時間を支配する感覚を養うにはいいコースだったと思います。

このレポートは参考になりましたか? 1

柴又は過酷です。でも、しばらくするとまた走りたくなります。

出場種目:ウルトラマラソン

●総論
人生3回目のウルトラマラソンとして、柴又100kマラソンに参加してきました。昨年は、50キロ地点でリタイアしてしまったため、今年は完走&サブ10(キロ5.5分前後を維持)を目標として出場しました。 
しかし、結果としては、完走だけ目標達成できました。 サブ10は甘くないですね。

●エードについて
公式の給水・給食は、量としては十分なくらいありました。(それぞれ2km、5km間隔くらい)
 給食は、バナナ、スイカ、パン、10円まんじゅう、大福、梅干し、飴、はちみつ、ご飯系(酢飯、醤油等)、アミノバイタル等糖質ばかりでした。はじめはよかったのですが、後半は肉が食べたいな~と思いながら走ってました。
 私設のエードも充実していて、コーラやコーヒー等の飲み物やチョコなどの給食、またスプレー類、応援など本当にありがたかったです。

●記念品
 メダル、シャツ、草饅頭

このレポートは参考になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.0点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・