本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第29回 ’19ぎふ元旦マラソン大会

  • 2019年1月1日 (火)
  • 岐阜県(岐阜市)

Information

種目:10km,5km

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数8人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
コースの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した年代別表彰

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    6
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:8人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

お正月からそれぞれのペースで

出場種目:10kmマラソン

実家に帰省するついでに、フルマラソンの練習のつもりで10キロの部にエントリーしました。
のどかな感じの運営で、元旦から、ファミリー5キロコースにエントリーした、小さな子もいました。5キロのコースを2周して10キロだということが、よくわかっていなかったので、走っていて、もう折り返すのか?とびっくりしました。2周目には、5キロの部の小さな子たちもトボトボ歩いたり、抱っこされたりしていて、その横を駆け抜けていきました。(笑)
タイムは、自分の時計で計測したものを記録証に自分で記入するという感じです。
大会というよりは、元旦にみんなで集まってランニングを楽しむ!という感じのイベントとして集まりましょう!

このレポートは参考になりましたか? 1

1年の走り始めには良いとおもいます

出場種目:10kmマラソン

地元でもあり、元日から走れることが何よりうれしいので参加するようにしております。
人数も多くはなく準備体操の段階から、ほのぼのした雰囲気が味わえます。
コースの半分くらいは舗装箇所の幅が狭くなり、芝生の上を走るクロカンみたいになりますが、できればアスファルト舗装がされるといいなとは思います。でもローカルな大会ですので要望をあげだすときりがありません。次回は30回目のようなのでまた来年もでます。

このレポートは参考になりましたか? 0

元旦から楽しく走れる

出場種目:10kmマラソン

元旦の朝からこのような意義のあるイベントを開いていただき、主催者・スタッフの皆様に感謝します。
アットホームな大会ですが、立派なスタート・ゴールゲートの設置や、ノリの良いアナウンスなどで、雰囲気が盛り上がります。
開会式直前に会場から見られる金華山頂上からの初日の出も見ものです。
準備体操は独特の5テンポリズムで面白く、スタート前の緊張がほぐれます。
コースは河川敷の往復で、舗装部分と芝・土の部分があり、清流長良川をチラチラとみながら走れば、心が浄化される気分です。
次回は第30回ですね。今後も参加したいです。

このレポートは参考になりましたか? 1

お正月走

出場種目:10kmマラソン

今回、練習不足で自信が無かったのキロ6のペースメーカーさんと一緒に走りました。大変楽しく完走することが出来て大満足です。ありがとうございます。

このレポートは参考になりましたか? 0

良くも悪くも地元の元旦マラソン

出場種目:10kmマラソン

チップによる計測もなく、自己申告によるタイムを完走証に自分で書き込むスタイルは変わらず。
スポンサーによって副賞が変わるのが楽しみな位。
ここで、金華山から昇る初日の出を拝んでから、初ジョギングというのが毎年恒例。
今回は2キロ過ぎと早々に古傷の右膝が痛み出し、過去最遅のタイムとなってしまったのは、今年を暗示するかのよう。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 第3回にしおマラソン
    90.6点
  2. 2位 第42回いぶすき菜の花マラ・・・
    88.0点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    104件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    83件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    73件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    67件投稿
  5. 4位 レッドベレーねこ さん
    67件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  2. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  3. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  4. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・

  5. 2024/11/01
    第7回 宮島マラソン
    15kmコースは走りごたえのあるコースでそれなりに練習できていないと非常に大変なコー・・・