本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/kyouiku_sports/suports/64nanakusamarathon.html
種目:10km,5km,3km,2km,2km(ファミリー)
43.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数126人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:5kmマラソン
種目によってはレース開始時刻は10時過ぎで、多少遠くにお住まいの方でも前日宿泊せずに参加できるのが良かった。近隣の駅からバスも用意してもらえて有難い。コースは短い距離の中、結構坂道があった。全体的に、肩肘張らずに参加できる大会と言える。
出場種目:その他
小学生の部に参加しました。参加者があまりに多すぎて転倒者続出。スタートの一列目にあとから来た子も無理くりに入って押しくらまんじゅう状態でした。
運営者側の都合で種目前後のスタートの間隔が短いので前の種目の人たちにおいついてしまい混雑して走りにくくかったです。
混雑は毎年恒例らしいですが子ども安全を考えるともう少し少人数でスタートできるように男女別にスタートさせるとかしたらどうですかね…怪我をした子もいました。
途中混雑して立ち往生するような大会なのでずる賢さとまわりをはねのけてでも前にいこうとする図々しさがないと入賞は無理でしょう。この時期は他にもマラソン大会があるので来年はもうこの大会は参加しないと思います。
出場種目:10kmマラソン
走る前にミネラル補給として毎年無料の味噌汁をいただいているのですが、今回は準備に戸惑っていたのか味噌汁を飲むことができませんでした。
来年は5kmに挑戦します。
出場種目:5kmマラソン
毎年参加しています。
今回は10kmのコースで誘導ミスが起こり、この日のために練習を積まれていた方にとっては無念だったと思います。10kmで出走した友人のもとへ、後日詫び文が郵送で届き、誠意のある対応をしてくれたと思います。個人的には友人たちと新年早々顔を合わせて楽しく参加できる大会なので、今後のためにもこの失敗を活かし、よりよい大会にしていただきたいと思いました。
出場種目:10kmマラソン
昨年から参加しています。前回は荷物預かり所がすごく混んでいたのですが、体育館の改修もすんでスムーズになったと思います。
大会後係員のミスで戸惑いのあった知らせがありましたが、全く気にすることなく走れました。ただ要望を言うなら駐車場も少ないのはわかりますが、地元の方(野田ナンバーの人)が独占していて、他都県の人が入れません。
私は電車乗り継ぎで2時間掛かっております。車なら50分ぐらいです。
もうちょっと他都県の駐車場を優先してもらいたいと思います。
またゴミ箱が少ないです、あれだけ出店があるのならもっとゴミ箱を増やして下さい。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着