本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.abashiri-marathon.jp
種目:42.195km(個人),42.195km(団体戦),5km,3km
87.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数192人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:フルマラソン
娘が東京農大オホーツクキャンパスでお世話になっているので、ふるさと納税して、夫婦で参加しました。当日は台風チャーミーの影響が心配でしたが、無事開催できました。
とても良い大会、おススメです!
景色も良いし、エイドも充実。
給水所の500m前に必ず表示があるなど、きめ細やかな運営も素晴らしいかったです。
前日の開会式では金さんやワイナイナさんのトークショーや抽選会もあり、楽しかった。
ゴールでは、市長さんが最後までハイタッチで迎えてくれました。
事前にいただいた参加賞の靴下とバフもとても良かったです。デザインが可愛くて重宝しています。
また、来年も参加したいと思った大会でした。
最後になりましたが、ボランティアの農大生の皆さん、市民の方々など、ありがとうございました。
出場種目:フルマラソン
和牛、カニ汁、シャインマスカットと充実のエイドには大満足です。景色も素晴らしく、走って楽しい大会です。完走後の、アイシング用に足をつけられるプールや指圧サービスもよく、大満足でした。
出場種目:フルマラソン
とても良い大会でした。東京から参加するには旅費がかかりますが、それを除けば完璧な大会かなと思います。
給食(網走牛など)なども豊富で、女子ランナーも多いですね。開催がマラソン大会が少ない9月下旬なので、マラソン大会をお探しなら一つの選択肢となると思います。
出場種目:フルマラソン
2年連続2回目の参加。9月最終週開催。今年は、第5日曜なので昨年より1週遅く、夜は肌寒かった。
カニ汁、しじみ汁、監獄和牛等エイドが充実。楽しむ大会です。ゲストランナーの金さんとワイナイナがスタート前記念撮影に応じてくれます。ワイナイナは最後尾スタートで追い抜くとき、肩ポンしていきます。
収穫祭の出店が微妙にさびしくなってました。更に完走者への金券が年々渋ちんになっていくのはいただけません。
地元の繁華街で網走バルをやってます。大会前日の土曜日に予約客で満員の店や大会当日の日曜日に休みの店は如何なものでしょうか。大会前日事務局で日本酒の利き酒コーナーがありました。レース前日なので自粛。大会当日はやってないのはランナーズファーストではない。
出場種目:フルマラソン
初回から参加している大好きな大会です。運営も年々慣れてきてらして、暖かさにスムーズさが加わった感で素晴らしいと思います。今年は台風の影響をうけ、帰りのためにやむなくリタイアしたのですが、運営のかたのご対応が素晴らしかったです。コースは文句なしにオホーツクの自然を楽しめる素敵なコースだと思います。来年もまた参加したいです!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着