本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
65.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数202人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
出場種目:ハーフマラソン
桜を見ながら走れる大会で、毎年春を体感できる私の中の大きなイベントです。地元の方々の応援も暖かく、楽しく走れます。施設から高齢者の入居者の方々が手を振って応援してくださり、パワーをいただきました。来年はわたしからも手をいっぱいふってお礼の気持ちをお伝えしたいです!
来年も楽しみです!
出場種目:ハーフマラソン
桜が残る中、楽しく走りきることができました。
コースもフラットで記録を狙えるコースかと思います。
が、後半、桜並木を抜けた後の古墳公園内を走るコースは、
足場が悪く、コース自体も狭いため、あえてコースにする必要は
ないかと思った。
出場種目:ハーフマラソン
昨年に引き続いての参加です。今年は「陸王」効果で、定員に達するのが早かったようです。
例年の4月1日は、桜のつぼみが膨らむか、良くても3分咲き程度だったのが、今年は満開を通り越して桜吹雪。さきたま古墳の中を走るコースは、少し暑かったですが大いに楽しめました。残りの3キロで何回も曲がるのは少しへこみますが、フラットなコースと地域の方の応援があるので何とかペースダウンせずに済みました。残り1.5キロは古代蓮タワー目指してスパートしました。来年も出たい大会です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着