本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
75.7 点
(現在の評価数10人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
出場種目:
天候にも恵まれ、非常に気持ちよく走ることができました。
大会の運営も、回数を重ねられているだけありストレスなく臨むことができました。
来年もまたエントリーしたいと思います。
出場種目:
あまり期待しないで、福知山フルマラソンの調整のつもりで30Kに参加しましたが、予想以上に良かったです。スタッフが一生懸命運営している手作り感があって、また参加したいと思わせてくれました。規模はこれ以上大きくならないでほしいですが・・。ゴールのテープきりは嬉しかったです!
出場種目:
地元スポーツクラブによる手作りの大会です。11,12月のフルマラソンに向けて、長い距離とスピードを調和させるための練習に最適です。また、フィニッシュでは、全員にテープを切らせていただけるのには感激いたしました。
出場種目:
周回コースは久しぶりでしたが、気持ちいい天候(曇り)で風も程よく、土の上ということで走りやすかったです。
ペースランナーのおじさんが気軽にアドバイスしてくれて、嬉しかったです。
駅から徒歩数分というアクセスの良さは、私としてはとてもポイントが高いところです。
また来年も参加したいです。ありがとうございました。
出場種目:
12月の奈良マラソン前に、調整レースとして参加させてもらいました。5月のユリカモメウルトラマラソンも参加したので、この大会もおそらくいい大会だろうと参加したら案の定すばらしい大会でした。武庫川SCさんのロード記録会にもときどき参加させてもらっていますが、どの大会も本当に雰囲気がいいです。このユリカモメマラソンはコースが全部土で足にやさしく、1キロごとの距離表示のためペースがつかみやすいです。給水も10キロ周回コースに2箇所ありちょうどよかったです。私はフルに参加したのですが、30キロの部に参加している人が多いところをみると11月のメインレース前の30キロ走として走る人が多いんだと思います。ペースランナーもいてるので、調整レースにはもってこいですよ。あと銭湯の無料入浴券があったのもうれしかったです。福知山参加される人はこの大会ちょうどいい時期じゃないですか?初心者からサブスリーランナーまでおすすめの大会です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着