本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

Information

大会オフィシャルページ:http://s-mountain.com
種目:6時間リレー,20km,2.8km ヒルクライム

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
 


--.-

(現在の評価数4人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

大会の熱気、活気
地元への浸透
ストレスを感じさせない運営
次回大会の参加

会場

わかりやすい会場案内
スムーズな移動経路
荷物預かり
トイレ
スタート前の給水

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリア管理・誘導
参加人数に見合ったコース幅
見やすく正確な距離表示
コースの安全管理
楽しめるコース設定
熱心な応援
コース上の給水

記録、表彰

記録計測
記録証・完走証
工夫を感じる参加賞
充実した年代別表彰

インフォメーション

わかりやすい大会情報
正しく詳しいコース情報
トラブル時対応の明記
大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:4人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

行き届かない部分はあれど満喫!

出場種目:トレイル

シャトルバスの乗り場が東口と案内されていましたが、実際は西口でしたよね…?!
ロッカーはチケットを先に受付で買わなくてはいけない等、細々したところが案内不足でした。
でもコース上の自然は本当に美しくすばらしかったです。沢水のエイドは粋ですね!
参加賞のお味噌は面白いですが、個人的には記念に残るものがよかったなあ。
コースは激坂はもちろん、初心者の私にはかなりキツくて歩き中心となり関門ギリギリでしたが、逆に関門を越えたら残りの時間は余裕すぎるほどでした。

このレポートは参考になりましたか? 0

トレイルラン大会2戦目

出場種目:トレイル

前回富山県であったトレイルの大会が楽しめたのでエントリーしてみました。
コースはとても面白くいいコースだったように思います。ただ、20キロと募集にはあったのですが、当日のブリーフィングにて18キロほどだと告知があり、それなら最初からそう明記してほしかったです。
またエイドも給水が3ヶ所中3ヶ所ただの水であったり、そのうち1ヶ所にしか軽食が用意されてない等少し寂しく感じました。
後、参加賞もうちわと地元の味噌という参加賞は工夫されているのかもしれませんが、余程大会Tシャツの方がいい気がしました。
また表彰も40代前後で分けているだけでせめて10代、20代、30代、40代と分けてほしかったです。

このレポートは参考になりましたか? 0

初トレイル20K

出場種目:トレイル

初トレイルで20Kに出場しました。序盤に転倒、「激坂」で足がプルプル震えてしまいましたが、なんとか年代別で入賞できました。初トレイルなのでコースがタフなのかどうなのかはわかりませんが、ロードとは大違い(当たり前ですが)。後半の下りは気持ちよく駆け抜けられました。

このレポートは参考になりましたか? 1

コースはキツイが、達成感は大

出場種目:トレイル

初トレイルとしてこの大会を選びました。
ヒルクライムに参加しましたが、スタート地点からゴール200m手前まで延々と急斜面が続き、かなりつらいレースでした。マラソンなら歩いても前に進めますが、ヒルクライムは足が前に進まず、ただ立ち止まって休憩を何度も繰り返してのゴールでした。参加者が少ないため、ゴールでの一人ひとりの名前を読み上げるアナウンスには感動しました。
短距離のため給水がないので、自分で水を持参した方がよいでしょう。
上空のゴンドラから応援を貰えたり、残り1km地点に分かりやすい標識が置いてあり、参加者への配慮がよかったです。
ガーラ湯沢の施設(ロッカー、温泉、売店)が使えたのも素晴らしいです。アフターは越後湯沢駅で楽しめます。
敢えて欲を言えば、参加案内(メール)に帰りのシャトルバスの情報があれば良かったと思います。
来年も参加したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    88.6点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.6点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.2点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・