本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第29回阿武隈リバーサイドマラソン

  • 2016年11月6日 (日)
  • 宮城県(角田市)

Information

大会オフィシャルページ:http://www.kakuda.kousha.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km,2km,1.5km

 


71.7

(現在の評価数26人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

大会の熱気、活気
地元への浸透
ストレスを感じさせない運営
次回大会の参加

会場

わかりやすい会場案内
スムーズな移動経路
荷物預かり
トイレ
スタート前の給水

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリア管理・誘導
参加人数に見合ったコース幅
見やすく正確な距離表示
コースの安全管理
楽しめるコース設定
熱心な応援
コース上の給水

記録、表彰

記録計測
記録証・完走証
工夫を感じる参加賞
充実した年代別表彰

インフォメーション

わかりやすい大会情報
正しく詳しいコース情報
トラブル時対応の明記
大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:26人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

良い大会です。

出場種目:ハーフマラソン

道幅に対しては適正規模の大会です。
控えとなる体育館の目の前がスタートなのでギリギリまで粘れます。

この時期は風が強いので川沿いのコースは厳しいですが,それなりの応援の方がいてくれて何とか持ち堪えられました。

残念なのは,トイレはかなり少ないのと魅力的なテナントは売り切れ他の理由によりですぐに閉店していたことです。

このレポートは参考になりましたか? 1

事前のゼッケン&計測タグ送付があれば言うことなし

出場種目:10kmマラソン

10kmに出場(2回目)。コースがフラットで自己ベストを出せました。これ以降は寒くなって体が動かなくなっていくので個人的にはタイムを狙える年内最後の大会で、貴重です。
豚汁も美味しいし、係の方も親切で。全般的に不満はないですが、他の大会と同様に、ゼッケンと計測タグは事前に送ってほしいと思いました。その方がスタートまでの時間を色々上手に使えるので。

このレポートは参考になりましたか? 0

コストパフォーマンスが高い大会

出場種目:ハーフマラソン

昨年より値上がりしましたが、ゴール後に風呂が用意されていたようです。(入りませんでしたが・・・)
値上がりしても非常に参加料が安いのでコストパフォーマンスが高い大会だと思います。
前日、ラフランスマラソンにも出ていたのでフラットなコースでしたが結構強い風にやられてしまいました。
条件がよければ、記録の出やすいコースなので陸連公認大会にしてほしいものです・・・。

このレポートは参考になりましたか? 0

商品はアイリスオーヤマ製品の賞品

出場種目:その他

自分は遅いので表彰なんて無理ですが知人が毎年入賞して表彰されますが、角田市はアイリスオーヤマの工場があるのでアイリス製品の賞品ですよ!結構良いものをもらってるのでうらやましいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

今回で5年連続出場です。
まず何と言ってもこの大会は参加料が安い!
しかも、参加賞のTシャツと終了後におにぎりと豚汁のサービスがあります。
沿道の方やボランティアで応援団の方などが声援を送っていただけるのも励みになりました。
後はトイレの混雑解消と給水地点の増設を検討していただければ、ものすごく良い大会になると思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    136件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    98件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 ピカピカ さん
    87件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/05/28
    第二回 飛脚まらそん
    飛脚まらそんにご参加ありがとうございました。準備段階の6月にこのお手紙を綴ってお・・・

  2. 2025/05/27
    第21回 菊川Cityマラソン
    菊川市は、静岡県西部に位置する人口4万6千人の小さな都市です。市の基幹産業である「・・・

  3. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  4. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  5. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・