本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第43回川俣ロードレース

  • 2016年6月19日 (日)
  • 福島県(川俣町)

Information

種目:10km,5km ※一般,5km 【町内】,1.9km

 


--.-

(現在の評価数12人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

大会の熱気、活気
地元への浸透
ストレスを感じさせない運営
次回大会の参加

会場

わかりやすい会場案内
スムーズな移動経路
荷物預かり
トイレ
スタート前の給水

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリア管理・誘導
参加人数に見合ったコース幅
見やすく正確な距離表示
コースの安全管理
楽しめるコース設定
熱心な応援
コース上の給水

記録、表彰

記録計測
記録証・完走証
工夫を感じる参加賞
充実した年代別表彰

インフォメーション

わかりやすい大会情報
正しく詳しいコース情報
トラブル時対応の明記
大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:12人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

来年も参加したい

出場種目:10kmマラソン

大会当日は,大変熱く走りづらかったが,コースはアップダウンもあり夏場のトレーニングとしては,最適である。

このレポートは参考になりましたか? 0

2年連続参加です。

出場種目:5kmマラソン

5kmに2年連続横須賀から参加、妻は今年膝手術したため応援でした。
前日は川俣に宿とれず、福島市内に宿泊し飯坂温泉・餃子を堪能。
ゼッケンは事前送付、0700前に会場到着もぎりぎり近傍駐車場を確保。トイレも仮設有りませんが公民館等も使用でき問題なし。スタート後は市街地から郊外へのコース。1km過ぎに10kmレース最後尾に追いつきちょっと走りづらい。それでも沿道応援はとても賑やかで気分を盛り上げてくれます。ゴール後、記録証・水・バナナをいただき水をかけてもらいつつ、グレープフルーツ・スイカ等を食べてリフレッシュ。抽選会まで時間が空き、更に当選者が現場におらず延々と再抽選とちょっと企画的に残念な面もありましたが、会場横自衛隊の広報ブースではオリジナル缶バッチ作成・プレゼントコーナーが意外と大好評で良かったです。また、県外参加者には道の駅のソフトクリーム券もあり、満足度は高かったです。

このレポートは参考になりましたか? 2

8kでゼッケン取れて後戻り

出場種目:10kmマラソン

こちらの対応も悪かったかも知れませんが、暑い時期の大会で、紙ゼッケンでは、汗や、水かけで、取れる可能性は高いと思います。100回以上大会に参加して、ゼッケンが取れたのは初めてでした。決して安全ピンの止めが悪かった訳ではありません、紙自体が、水で溶けて外れました。その他のてんでは、スタート直後はタイム順(整列後30秒で、スタート)ではないのでスタートダッシュは出来ませんでした(これが後半のスピードupには繋がりましたけど・・・)。東和ロードレース目標だと(7/3)大変良い大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

地域に根差した大会

出場種目:10kmマラソン

10kmに初参加。ゼッケンは事前送付。前泊して中学校の駐車場に駐車。会場も近く便利。スタートし市街地から郊外へのコース。UPDOWNは少しあったが走りやすい。沿道応援はとても多く大会を盛り上げている。ゴール後のスイカ等のサービスもよかった。県外参加者には道の駅のソフトクリーム券がありさらに良かった。ただ、道の駅の駐車場がマヒするほど混雑するするので前日も使用できたらありがたい。

このレポートは参考になりましたか? 1

ゴール後 頭にひしゃくで水をかけてもらうのが癖になりました

出場種目:10kmマラソン

例年,暑い中でのレースですので,ゴール後に,係の方が頭に水をかけてくれます。
前かがみの状態にし,お願いすると何回もかけてくれ,頭が「クールダウン」,疲れが吹き飛び,癖になりました。

スイカ,グレープフルーツも美味かったです。
大会関係者の皆さま 来年もよろしくお願いします。
有難うございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    134件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    96件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    88件投稿
  5. 5位 のぼた さん
    85件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/05/28
    第二回 飛脚まらそん
    飛脚まらそんにご参加ありがとうございました。準備段階の6月にこのお手紙を綴ってお・・・

  2. 2025/05/27
    第21回 菊川Cityマラソン
    菊川市は、静岡県西部に位置する人口4万6千人の小さな都市です。市の基幹産業である「・・・

  3. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  4. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  5. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・