本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第12回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ42.195km

  • 2015年10月11日 (日)
  • 埼玉県(日高市)
Information

大会オフィシャルページ:http://sportsaid-japan.org/
種目:42.195km

 


86.7

(現在の評価数18人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

事前の大会情報
スムースな大会エントリー
トラブル時対応の明記
大会ホームページの更新

会場

会場案内
会場内と周辺の導線
荷物預かり
トイレ
スタート前の給水

スタート、コース、フィニッシュ

スタートエリア管理
コースの走りやすさ
見やすく正確な距離表示
楽しめるコース設定
正しいコース情報
応援
給水所・エイドステーション

記録、表彰

計測ポイント
記録証・完走証
年代別表彰区分
参加賞

全体の感想

大会の熱気、活気
コストパフォーマンス
地域の特色
次回大会の参加

みんなのレポート

評価者:18人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

SなのかMなのか...?  わからないどっちでもいい

出場種目:その他

3年ぶり2度目、信頼のスポーツエイドジャパンさん主催、一度経験してしまった人にはいろんな意味で決して忘れられない大会ではないでしょうか? コース、規模、なんといっても充実のエイド、その上気の利いたかけ声。やってくれるなーと感嘆の連続.。
 坂は絶対止まらない歩かない、そのぶんエイドでは満喫、最後の下りはあるたけ全部出す!!(20人は抜いた抜かれたのはゼロ)を実践。ほぼ想定どおりも、途中トイレ待ち15分ぐらい費やしたので前回タイムとほとんど変わらずでした。あんなに辛かったのに午後のひととき武甲温泉に浸かって笑ってる自分がいました。素敵な秋の一日でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

坂道 大好き

出場種目:フルマラソン

最初の35キロで800メートル登り、残り7キロで下るこのコース設定。これが好きとはMとしか思えません(笑´∀`)
 霧が濃くて景色はあまり見えませんでしたが、エイドは超充実。フルーツポンチとかもありましたよ♡
 
 来年も出たいなあ~

このレポートは参考になりましたか? 0

ハードな大会です

出場種目:フルマラソン

予想以上にハードで、後半足を痛めて歩いてしまいました。
なんとか完走しましたが、次回はしっかり練習をしてリベンジしたいと思います。

ゴール後の荷物受取りについては、もっと要領良くできるよう改善を希望します。

このレポートは参考になりましたか? 0

がんばれました

出場種目:フルマラソン

35キロの登り辛いですが、走りきったときは爽快です。
エイドも充実してました。

このレポートは参考になりましたか? 0

2年連続参加

出場種目:フルマラソン

来年も参加したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.3点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.4点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    101件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・