本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第6回 浜マラソン in 山武・九十九里(旧浜マラソンin九十九里)
大会オフィシャルページ:http://www.runners-wb.org/race/race15.htm
種目:40km,20km,10km,駅伝40km(10km×4区間)
--.- 点
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
出場種目:10kmマラソン
アスファルトで走ると危うい膝も痛みださず、快適でした。
6月の晴れた日の日差しは厳しかったものの、乾いた砂地と違って波打ち際は貴発効果か涼しくて風もあり走りやすいコースでした。
来年もスケジュールを調整して参加したいですが、マスク状の日よけは持参したいです。
出場種目:その他
20kmを走りました。例年苦しめられる強風が今年はなく、晴天の中、心地よい風が吹いてとても良いコンディションでした。
サーフィンの大会が近くで開催されるとの情報があったので早めに駐車場に入りましたが、場所は十分あり混雑はありませんでした。
給水はなく自分で持って走るタイプの大会ですが(40kmには途中給水あり)、特に問題なくハイドレーションを持って走りました。
砂浜と言っても、波打ち際は硬く走り易かったです。シューズはトレラン用を使いましたが、ロードのシューズでも大丈夫。砂も入りません。
大会はシンプルでランナーの自己責任を促すもので、過剰なサービスや応援がなくても、走ること自体を楽しめる大会だと思います。散らかった紙コップにうんざりすることもないですしね。ランナーのマナーも良かったと思います。
ただ走りはキツイのも確かで、10kmは参加者が多いのですが、40km、20kmの参加者が少ないかな?
夏場のトレーニングに利用してみてはいかがでしょう?
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着