本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数10人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:5マイル
短い距離のスタート時間を出来ればもう少し早くして欲しい。Tシャツは山ほどあるので津南町の特産品などだとありがたいです。
短い距離もトレイル区間を入れて欲しかったです。スポーツエイドジャパンのスタッフ様、大会関係者・スタッフ様雨の中、寒い中お世話になりました。
出場種目:ハーフ
ハーフに参加しました。
何度も訪れている津南での大会といいうことで楽しみにしていました。
コースはアップダウンあり、走りやすいトレイルあり景色もよく(晴れていればもっと良かった)エイドも充実していて予想以上にいいコースでした。
せっかくいい大会なのに、参加者が少なかったですね。
次回はもっと多くのランナーにこのコースを楽しんでほしいです。
関係者の皆様お疲れ様でした。
次回も参加しますのでよろしくお願いします。
出場種目:ハーフ
ハーフの部に参加しました。前日、新宿からホテル直通バスで楽々現着。ホテルは広々とした温泉付きで、ゆっくりできました。前夜祭はバイキング形式で、お腹いっぱい色々なものをいただき、また、第一回ということで人数が少なかった せいか会場が一体となって和気あいあいでした。当日は台風の接近で雨の中のスタートでしたが、ギリギリまでホテルのロビーで待機できたので寒さもそれほどではなく良かったです。コースは出だしが下りで皆さんのペースが速く驚きましたが、山あり谷あり、トレイルもちょっぴりありで飽きることなく、楽しく走れました。雨の中、私達ランナーのためにご尽力いただいた関係者の方々に感謝です。また、来年も参加したいと思います。
出場種目:フルマラソン
やはり、スポーツエイドジャパンの大会。練ったコース設定。トレイルあり、アップダウンあり、走ることを楽しませてくれます。奥武蔵グリーンチャレンジよりキツイかも。スタッフの対応、エイドの充実はいつも通り、特に新米の魚沼産おにぎりは絶品、エイドごとに食べました。コース脇にあった、アケビを食べ、山グミをつまみながら、雨のなかでしたが越後、妻有、秋の高原を気持ちよく走れました。来年も参加します。
出場種目:ハーフマラソン男子50歳代
台風前兆の雨の中、フル93人ハーフ74人のこじんまり大会。グリーンピアの100万坪敷地+大谷内ダム堰堤がコース。これが激坂登り・下りでハードさは痺れナッシ~。
+トレランは4Kちょっとで「おまけ」と思ってたら案外の本格派、痺れX痺れで悶絶ナッシ~!
GOOD
(1)この主催者のトレラン大会はエイド充実、しっかりした運営で安心出来るナッシ~。トレランが、この評点システムに合わないので得点伸びないが、自身をもってお薦め出来ます。
(2)峰々から立ち昇る霧雲、その下に広がる黄金色の棚田の陸続。ランナーの至福、極まれり。
(3)小泉内閣で「官僚の無駄使い」として全廃された「グリーンピア」。地元に譲渡されたので、皆でしっかり使いましょう(笑 ホテル設備利用で快適なレース準備(トイレ、風呂、更衣室等)
BAD
折角のチップ計測が不具合で完走証発行不能が何人もいたのは、戴けないナッシ~
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着