本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数23人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:フルマラソン
他の方のレポにもある様にこの時期の出水の気温はフルマラソンの大会にしては暑すぎる為か菜の花マラソンと比べて参加人数は1/10以下。
その分ランナー渋滞がなくストレスと無駄の無い走りが出来ました。
自前の時計でのネットタイムは3時間50分、完走証の完走タイムは3時間51分でしたのでレースが始まってスタート地点まで約10分、その後10k地点位まではノロノロ走行の菜の花マラソンでしたらサブ4は絶対無理だったと思います。
コースは前半のアップダウンと中盤の砂利道、後半は平坦ですが30℃を超える暑さとの戦いなので他の大会と比べるとハードかも知れません。
特に気温が上がりきった最後の5kはどのマラソン大会よりきついと感じます。
参加料は安めで軽食券、温泉券、タオル、お土産まで付いていますので他の大会よりお得と思います。
人が少ない分暑さに強いなら記録が狙える大会だと思います。
私は今までの最高タイムが今年2月の熊本城マラソンの4時間25分でしたので30分以上記録を更新出来ました。
来年も記録狙いで参加したいと思います。
出場種目:フルマラソン
今年、はじめて参加しました。
気象条件は、天候がよかった分気温が高く苦しい走りとなりました。
大会運営は、満足できるもので、特に給水ポイントも多く、飲み物、食べ物も充実していました。
さらに、エアーサロンパスもスタッフの皆様がスプレーしていただきました。
また、市内の多くの温泉が無料で利用できる券がついており、帰りは温泉でリフレッシュできました。
宮崎市から車で3時間かかりますが、来年も参加したいと感じました。
出場種目:フルマラソン40歳代の部
初めてのエントリーで、当日は雲一つない快晴で気分は最高でしたが、とにかく暑かった〜。しかし、エイドが充実していたので熱中症にはならずにすみました。今回は、練習不足もあり、残り5キロで足を引きずってしまいましたが、地元の方々からの優しい声援に励まされ無事完走することが出来ました。出来ればまた来年も参加したいと思います。暑い中、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
出場種目:フルマラソン
今季初のフルマラソンです。脚力強化とファンランを目的としましたが、暑い・・熱中症になりかけました(なっていたか)。水を含んだスポンジがあるエイドが多く助かりました。色んな大会でていますがスポンジのエイド箇所は、多いと思います。気温が例年より高かったのか、歩くランナーが多いとも感じました。暑さ対策と体調管理をして参加が重要と思います。施設エイドも多くローカル感もあり、空くじなしの抽選と温泉や観光施設入館券もあり、エントリー代は高いとは感じません。鶴は1~2羽を遠目に見ました(余裕はなかったですが)。
残念なのは、交通規制が所々はしっかりされてない。砂利道はコースとしてどうにかならないか?と思いました。
来年は夫婦で参加します。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着