本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.nara-marathon.jp/
種目:42.195km(14日),10km(14日),3kmジョギング(13日)
91.6 点
(現在の評価数314人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:フルマラソン
第1回から抽選でなく、先着申し込みなので、なんとか連続で出場させてもらっている。ありがたいことだ。いつもながらの応援と運営のすばらしさには、脱帽だ。今年は、寒さもきびしくなく、風もあまり気にならないくらいの絶好のコンディションであり、タイムはともかく、最高の状態であったと思う。
一味違う参加賞・完走メダルのデザインは、いつも楽しませてもらっているが、今年の完走タオルは、カラフルなデザインで秀逸であった。
出場種目:フルマラソン一般
衆議院選挙の投開票日と重なってしまって、スタッフの皆様はご苦労されたのではないでしょうか?更衣スペース、荷物預場所の変更などスムーズな対応に感心致しました。来年も素晴らしい大会運営をお願いいたします。
出場種目:42.195km
一部の施設が変更されましたが、かえって使いやすい位置となってました。荷物預かりが申告タイム順のスタートブロック毎だからか、返却の際に混雑していたのは残念です。
出場種目:登録の部男子
最寄駅からスタートの鴻池陸上競技場までの距離が徒歩だと微妙に長く、バスアクセスもあまり良くない点を除けば満点でしょう。
今回は総選挙の関係で更衣室が屋外となりましたが、的確に対応されていたと思います。
その更衣室の使い方が悪い(さっさと着替えずにいつまでも座って待っている等)のは、我々ランナーの問題だと思います。
アップダウンのあるトリッキーなコースでしたが、地元の方々をはじめ、ボランティアの方々の沿道の途切れることのない応援をいただき、自己ベストを6分以上更新しました。
今回は記録を狙ったので、ぜんざいや三輪そうめんのエイドはスルーしましたが、来年も参加できれば、ぜひ味わってみたいと思います。
気持ち良くフィニッシュできた大会でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着