本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
マニュライフ生命わくわくチャリティラン2014 駅伝&ハーフマラソンin 味スタ
大会オフィシャルページ:http://www.mxtv.co.jp/wakuwaku14/
種目:駅伝20km(5km×4区間),ハーフ(21.0975km)
--.- 点
(現在の評価数21人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:ハーフマラソン
3月にフルマラソンを走って以来、左足に違和感があり、満足な練習ができないまま参加しました。
自己記録更新を狙っていましたが、練習不足や怪我もあり、途中からは自分が満足できる走りを目指し完走!
結果的には納得いくレースができました。
給水もしっかりしているし、周回コースも飽きずに走れました。
当日の警備スタッフ?が更衣室の場所やら、シャワーの有無やらを知らず、
「たぶん、あっちだと思います」とか、
「向こうにいるスタッフに聞いてください」とか、
徹底されていないのが残念な感じでしたが、全体的に満足です!
出場種目:ハーフ 30代
3回目の参加です。
トイレ、給水共に満足。万全の状態でレースに挑むことが出来ました。
参加賞は、そこまで期待はしていませんでしたがやはり家族には不評でした。
アクセスも良いので来年も参加します。
出場種目:ハーフ
今大会には、過去に親子(1km)、ファンラン(5km)には参加したことはあったのですがハーフは今回がはじめての参加でした。
運営がしっかりしているのに加え、人数が程よい感じだったこともあり、受付、トイレ、スタート時、給水、、、全てがスムーズでストレスフリーで走れました。
中でも他の方も言われているように、給水が大変充実しており、水とアミノバイタルの2種がいい配分で設置されていて、途中何度かくじけそうになった私には泣きそうなくらいありがたかったです。
最初は飽きるかなと思っていた周回コースも、開放感あるコースだったので
飽きる事なく最後まで気持ち良く走ることができました。
大会関係者各位、素敵な大会を主催して頂きありがとうございました。
出場種目:ハーフ
非常に暑いコンディションでしたが、気持ち良く完走出来ました。初めての参加でしたので前回大会のレポートを参考にし挑みました。今回給水は1周に4カ所、内アミノバイタルと水併設の給水ポイント2カ所。水は白コップ、アミノバイタルは緑色で区別されているので、誤ってアミノバイタルをかぶる人はいなかったのではないでしょうか。それと暑さ対策出来ていない人が何十人も途中で歩いてました。この時期は帽子は必須ですね。残念だったのは、ゲストの谷川真理さんのありがたい話がよく聞こえなかった事。味スタって音響設備悪いのかな?しかし、真理さんとストレッチを共に出来たのは良かったですし、とても参考になりました。来年も出ようかな。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着