本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.naganomarathon.gr.jp
種目:42.195km陸連登録者,42.195km一般(未登録者)
92.2 点
(現在の評価数200人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:
今年は、コースが変わり最後の土手部分のいやーな向かえ風に悩まされることなく走り切ることができて初サブ4達成できました。ところどころにいたQちゃんにも励まされたのが良かったのかもしれません。今回7回目ですがボランティアの方と沿道の応援してくださる方々にすごく感謝しています。来年は、サブ3.5を目標に頑張ります。
出場種目:
初めて長野マラソンに参加しました。全国の有名な大会にはかなり参加しましたが、今までで最高に満足できた大会でした。
大会はレース前から活気があり、最後までサポートも万全でした。とくに、給水は15箇所あり、すべて水とスポーツドリンクがあります。また最後まで地元の方の応援が途切れません。
コースも楽しく、市街地と長閑な川沿いが楽しめます。特に360度雄大な山々に囲まれている景色は最高でした。
4月はすでにマラソンには暑い季節ですが、8:30スタートのため問題ありません。おかげでタイムも満足いく結果が出せました。
是非来年も参加させていただきたいです。
出場種目:
細かい欠点もきっと探せばあるのかもしれないけど、文句なし!!
今まで50回以上市民大会に参加しているけど、ここ以上に素晴らしい大会は
ないな~。だから100点でいいや。
長野の沿道の皆さん、スタッフの皆さんの「おもてなし感」は凄すぎ。
必死で走ってたから何も言えなかったけど、皆さん本当にありがとう!!
あとQちゃん、草加ふささらマラソンの時から気付いてたけど、あなたのサービス
精神も異常!! ハイタッチで、いつものニコニコ笑顔で元気出ました!!
ありがとう!!
ありがとうばっかりだけど、本当に感動したんです。来年も出ます。
出場種目:
今年の長野マラソンは申し込みが5時間で定員に達する超人気の大会に戸惑いました。
しかし、この大会は、人気に反せずすばらしい大会でした、大会運営コース整備ボランティアなど
どれをとっても、すばらしい大会です。大会後のフェアウェルパーティーに今年初めて参加しましたが、
招待選手やその他一般の参加選手とふれあい楽しい時間を過ごすことができ、思い出のひと時でした、
大勢の人に是非参加してほしいと思っていますが、来年の申し込みが心配です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着