本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
11人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
11人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:駅伝・リレー
天気は快晴、気温も少し肌寒いくらいでランニング日和でした。
芝生グラウンドや砂利道を走るので走った距離の割には脚にダメージが少なくて、少人数で参加したりソロ部門で参加すればなかなか良い練習になります。
しっかりと走り込む練習のつもりで、ソロ部門か一般部門に2人で参加するのかを悩んで、事前にホームページでコースを確認したら給水所が無かったのて2人で参加しました。
しかし直前にホームページで公開された大会案内には給水所が記載されていたので、来年からは最初からホームページのコースに記載してもらいたいです。
不満点としてはそれぐらいしか無くて、綺麗な更衣室に広くてゆったりとくつろげる芝生グラウンドと、参加して非常に良かったと思える大会でした。
出場種目:駅伝・リレー
良い点:参加費が安い(大人3700円)。500円分の会場飲食券付きはお得。リクエストの曲を流してくれるのは良かった(これからも何かしらの曲を流してほしい)。2.5時間リレーはちょうどよい時間(長くもなく短くもなく)
改善点:仮設トイレが今年は設置されていないので必要。野球場の駐車場はかなり奥から止めさせられる(最終的には手前は車がガラガラ)。駐車スペースが広いので手前から止めれるように工夫してほしい。親子部門を設けてほしい。大会プログラムの公開が遅すぎる。
出場種目:駅伝・リレー
久しぶりに日高村で走ってきました。
コロナ禍の間にリレーマラソンになりました。以前のようなハーフマラソンに戻ってもらいたいという気持ちはあります。リレーマラソンはチーム内ではとても楽しいのですけど、どうしても他の人との会話は減るような印象があります。
出場種目:駅伝・リレー
サッカーグラウンドの縦をぶっちぎるようにコースが作られ、その両サイドから応援の声が飛び交い、とても盛り上がります。
また、スタッフの方々や地域の方々が応援してくれるので、楽しいです。
給水の場所が、直線の場所へ変更になっていたので、取りやすくなった所も良かったです。
改善要望としては、大会パンフレットのHP掲載が、次回はもう少し早くなれば・・・。
また、お楽しみ抽選は、今回ハズレが多く感じましたが、気のせいでしょうか?
大会がせっかく盛り上がったので、地域のクーポンを少額でもいいから当たるようにしてあげたら、楽しい気持ちで帰れたり、寄って帰ると思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着