本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
いざなみック2024 ~第4回比婆いざなみ街道マラニック大会~ ― 沿線秘境駅を巡る!芸備線を応援マラニック! ―
大会オフィシャルページ:http://shobara-maranic.com/
種目:ロングコース(約70km),ショートコース(約15km)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数16人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
14人
5人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
15人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ウルトラマラソン
季節的にも気落ち良く長い距離をマラニックできました。エイドの充実。民家は少ないですけど,家の前に椅子を出して,なかなか来ないランナーに声援を送ってくださる姿がありがたかったです。ロングコースを走りましたが,もっと参加人数が増えてもいいかなあと思いました。
出場種目:その他
アップダウンのあるコースながらも登りきれば日本らしいホッとする眺めが広がり、綺麗な川から気持ちいい風と地域の方の暖かい声援に癒されて走りきれました
スタートのっけから全力のエイドにはビックリしましたが、おかげで力まずマイペースで走れた気がします
スタッフ人数は少ないですが色々工夫をされており、楽しい大会をこれからも持続していくためにランナーも受け身になりすぎない事も大切かも、と感じました
ヒバゴンが立派な大根持って迎えてくれる大会、来年も楽しみにしています
出場種目:その他
エイドの駅ごとに地元の食材を使った郷土料理を提供されており、それがとても美味しく、また町を上げた選手への応援がとてもあたたかく、とても楽しみながら70kmを完走できました。本当にありがとうございました。
出場種目:その他
初めて参加しました。ショートコースでしたが、エイドも手作り感があって良かった。
ゴール後の比婆牛は美味しかったですが、もう少し量があったら嬉しいです。
来年もこの大会が行われるときは参加します。市長頑張ってください。
出場種目:ウルトラマラソン
コースは少しハードですがエイドの充実と地域の方々のおもてなしがハンパないです。
継続的に毎年開催していただきたいです。スタッフの方々は大変だとは思いますがよろしくお願いいたします。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着