本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://yonezawamarathon-e13.com/
種目:ハーフ,5km,5km,2km,2km,2km,5km
69.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数29人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
500円の割引券はアイスや串焼き等の出店が混みすぎて待つ気になれず、お菓子といった商品に使った。
4位以下の入賞者にも副賞が欲しい。賞状一枚では次回参加の意欲が湧かない。
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍などで5年振りの大会で完走を目指しましたが、残念ながら途中でギリギリゲートに掛かり、完走出来ませんでしたが、好きな大会なので来年リベンジしていと思います。途中で私設エイドで、チョコと飴を置いてくれていて、小さい子がチョコレートをくれて嬉しかったです。
出場種目:ハーフマラソン
数年前にエントリーしたのですか雨で中止だったので今回初参加です。
天気は最高、人が少なくコースも走りやすかったです。ゴール後のふるまいのいも煮とりんごもおいしくいただきました。
参加費なりのコンパクトな運営という印象でしたが、ゴールには時間表示が欲しかった、また参加したいと思います。
出場種目:ハーフマラソン
これまで暑くて走るのが嫌になるような気候だったのが、レース当日はまさに絶好のレースコンディション。
コースもほぼ平坦で途中から若干の上り基調となりますが、登り切ったあとのゴールまでが下りとなり疲れた足でも最後まで頑張れた、走りやすいコースだと思います。
会場が市内から近くて走った後の観光などにも便利でした。
ただ、もうちょっと全体的に郷土色が出るとよいかもしれません。
出場種目:ハーフマラソン
今年の7月くらいに急に思い立ってエントリーをし、練習で5キロを数回走っただけで本番を迎えるという準備不足も甚だしい状態でしたが、無事完走することができました!多少のアップダウンはありましたが、よく整備されていて道幅も広く、とても走りやすい道で良かったです。良い天気で気温も丁度良かったため、凄く気持ち良く走れました。米沢の観光もしたいという気持ちで申し込んだのですが、その目論見通り、お城周りや田舎道、雰囲気のある建物など、城下町の空気を堪能できました。芋煮とりんごもとっても美味しかったです!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着