本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
富士マラソンフェスタ2011 in FUJI SPEEDWAY
大会オフィシャルページ:http://www.oyama-sports.jp/marason/index.html
種目:ハーフ(21.0975km),8.8km,4.4km,3km
85.4 点
(現在の評価数114人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:ハーフ
ハーフに参加です。
天気に恵まれ、富士山がきれいでした!
はだの丹沢水無川マラソンのときも富士山はきれいでしたが、近いだけあって迫力の富士山でした。
コースは高低差がありますが、コース幅が広く走りやすいです。
なにより設備が充実しており、更衣室、休憩室、トイレに暖房が入っています。
応援にきてくれた家族にも評判でした。
今年は出口までの渋滞もなく、スムースな運営が感じられます。
新東名を経験しただけに、同じ静岡とは思えませんね。
また来年も参加します。
出場種目:ハーフ
初めて参加しました。天候もよく気持ちよく走ることができました。上り坂はきつかったですが富士山からパワーをもらい無事走り切りました。走り終わった後、地元の方々が無料でふるまってくださった豚汁がとてもおいしかったです。ありがとうございました。来年も参加したいです!
出場種目:ハーフ
場所は田舎ですが立派な会場は文句なし、これでエントリー代3,500円は安いと思います。ハーフは5周しますが、タイムは自動車レースでも用いられる電光表示を使用しているので周回毎に確認でき、残り周回数や1km毎の距離表示も設置されているのでストレスを感じることなくランを楽しめました。完走後スタッフの方に「来年も是非来てください」と言われて、スタッフの意気込みを感じました。
出場種目:ハーフ
コースはレース場だけあって、広く走りやすいものでした。天気も良く富士山もよく見え気持ち良く走れました。駐車場やトイレで待たされることもなく、さすがに余裕の施設でしたね。ただ、広大な施設のため、案内に少し不明なところがあったように思います。受付や更衣室などわかりづらいと感じました。また、(男性の応援者とか同じグループの人だと思いますが)男子更衣室に何名かの女性がいて、「逆なら追い出されるのに…」と思っていました。周りの人は何も言いませんでしたが、ルールは守ってもらいたいものです。
出場種目:ハーフ
高低差がなかなか大変とは聞いていたので心の準備はできていました。
それでも周回の後半はきつかったです。
前半の下り坂を上手に使いながら
後半に備える走りを心がけました。
設備の充実は申し分なし!
女子の休憩所はゆったり。
そしてあたたかく、
時間ぎりぎりまでいられたのはありがたかったです。
トイレの混雑もなく、そしてきれい。
本当に申し分ありません。
走り終わった後の豚汁もとてもありがたかったです。
選手だけでなく、同行者にもふるまってくれました。
温かい運営にただただ感謝です。
来年も参加したい大会です。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着