本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
51.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数28人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ウルトラマラソン
マラニックらしくエイドごとに色々食べれるので毎回次のエイドを目指して頑張れます。
コースは割と坂が多く序盤から削られます、ルートは看板さえ見落とさなければロストは避けれると思いますがコースマップを理解しての出走をおすすめします。
あと70kランナーもドロップバックを使えるのでありがたかったです。
出場種目:ウルトラマラソン
前回に続いてエントリーしてしまいました。しかも今回は
終日、強風が吹き荒れの天気でした。その為、幾つも横断箇所の看板も倒れていたりしました。40キロ手前の上り坂でその看板が風に流されたのか?その位置に有ったのか?一瞬ちらっと右を見て、この坂じゃなかったけ?と思いましたが、そのまま直進!
すると地元の女性と70キロのランナーが「そっちじゃないよ~!」と叫んでくれて、
ロスが僅かな距離で済みましたが!
私の前には、遥か彼方に間違えたランナーが見えてました。重要な分岐点では石灰で
線を引いとけば良いのではないでしょうか?何処か1ヶ所ラインを見た気がしますけど
!あとゴールするや否や
某生命保険のアンケートを書かされて文字など書きたくもないしイライラするし、私に野菜が不足してようが足りてようが保険屋さんの知ったこっちゃないです。普通に腹立ちます。
とは言え、より良い大会を目指す関係者の皆様、お疲れ様
でした。
出場種目:ウルトラマラソン
コース誘導がわかりにくく、ロストしてしまった。他にもロストしたランナーズがいた様子でした。自分のロストした箇所は警備員が立っていたのに教えてくれなかった、非常に残念です。
その他は少ないスタッフの数によ関わらず頑張って運営されていると感じました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着