本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第3回 BIHOKU パークマラソン in 国営備北丘陵公園
大会オフィシャルページ:https://itadaki.jp/profile/bihoku
種目:フル,ハーフ,ハーフ,5km
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数12人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
3回目の参加です。小規模の大会ですがいつも楽しませてもらっています。公園駐車場の目の前がスタート地点なので、いろいろと楽です。公園内のアップダウンのあるコースを8周。かなりハードです。公園にたまたま遊びに来ている子供たちからのかわいい声援が力になります。
今回は5月だというのに30℃超えの予想外の暑さ。後半は歩きも入れつつなんとか完走しました。次回、秋はあるかな?もう少し涼しい時にリベンジしたいです。
出場種目:フルマラソン
とても暑い中の開催でした。
参加者の皆様スタッフの皆様お疲れ様でした。
私は始めてフルマラソンに参加したので今大会を細かく評価はできませんが参加してよかったと思える大会でした。
出場種目:フルマラソン
最初の2,195kmの折り返しでもう疲れてしまったので、すぐジョグに切り替えて感想を目標にしました。
が、25kmすぎてバテてしまい以降は結構歩いてしまいました。
いつも早朝に走っていたのでこの暑さにはやられました。
それと暑さ対策で自分はランニングシャツとランパンで走りましたが、走り終えて肌が真っ赤になってしまいました。日焼け止めは必須です。(笑い)
最後に残念だったのは今回フルマラソンのペースランナーは4時間だけでした。前回あった4時間半のペースランナーがなったのは残念です。
もし次回やるときはぜひ設置して欲しいです。
出場種目:フルマラソン
スタート9時半時点で気温は26℃
コースに日影があれば完走はできるとおもったが8割は炎天下
スタートして間もなく熱中症の症状が出始め悪化する前にリタイアした
恐らく12時ごろには30℃近くになっていたと思うとゾッとする
マラソンなんて命をかけてやるものじゃありません
出場種目:フルマラソン
コロナ禍、関係者の皆様、大会を開催して下さいまして有り難うございます。5月で31度は、暑く、給水の台が2.5キロごとに欲しかったです。冷たいスポンジも欲しかったです。あの暑い中、42,195キロ走れたなあと思います。参加賞は、Tシャツよりも庄原市の特産物が欲しかったです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着