本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
70.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数183人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
地元の大会なので毎年の参加してますが、今年は久しぶりのハーフにエントリー。
天気も良く、風もあまりなかったので、非常に走りやすかった大会でしたが、給水所が多くなったのはいいが一か所あたり短く来年は改善してもらいたい。(どうせなら、走り抜けるランナーと歩く止まるランナーと分けてください。)
ユニクロの方々がペーサーをしていただいたこともあり、しっかりタイムを刻んでのフルへの練習ができました。ぜひ来年も地元のチームとして出てもらいたいです。
出場種目:10kmマラソン
3年ぶりに浦安マラソンに参加。(2年連続申込忘れ)かつ、10キロは初参加です。幸い天気に恵まれ、走りやすかった。コースは、海沿いのホテル側を通るので、応援少なく寂しい感じですが、ラスト1kmは盛り上げてくれてスピードアップして、5年前の記録を3分も更新‼️。今年からできた浦安市在勤料金は嬉しい。
来年も申込忘れることなく、10キロの記録更新が目標です。
出場種目:ハーフマラソン
今回で4回目の参加となりました。
ここ2~3年、毎年コースが変わっています。今年は折り返しが3か所もあり、景色の変化をあまり楽しめませんでした。個人的には昨年のコースが面白かったのです。
この大会の良いところ(個人的に)
1 参加賞がよい(特にTシャツ)
2 会場へのアクセス
3 参加者が適当な人数で走りやすい
来年もきっと参加していると思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着