本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
種目:ハーフ(21.0975km),10km,ペア5km,ファミリー3km,駅伝24km(4区間) 1区5.4km、2~4区6.2km
43.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数98人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
給水が水のみ。寒いレースなのにトイレが少ない。
交差点でスタッフがいるにもかかわらず、自転車が横切り危うく接触しそうになった、ランナーの安全面を考えてもらいたい。
ランナーファーストで運営を・・・
出場種目:ハーフマラソン
2月から3月のマラソンレース前のいい日程に設定されているので、去年から参加。風がありますが、フラットなコースで走りやすいです。
今年は5km~6kmにある折り返し点の設置が去年より手前で距離が短くなっていましたが、それでもいい練習になりました。
アクセスもいいので、また来年も参加したいと思います。
ありがとうございました。
出場種目:10kmマラソン
寒いのに招集が1時間前と早すぎる。スタート地点で海風が吹きすさぶ中30分も待たされる。その間、拡声器で大会関係者が何か言っているけれど、全く聞こえず。神戸学院大学のチアーリーディング部の応援があったけど、スタート位置の先頭にしか見えないし、選手はみんな震えているからやめてほしかった。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンだったけど・・・。
あまりにも1km足りずで実際的には、20kmそうな少しの短かったでした。
ただ気持ちの良いいい走りになりました。
来年も参加させていただきたいと思います。
できればハーフの距離をできる限り改善してほしいなとおもいます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着