本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第28回きやまロードレース大会・第5回きやまスロージョギング(R)大会
種目:10km,5km,3km,2km,1km,スロージョギング5km,スロージョギング2km
61.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数27人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
こじんまりとした大会なので沿道の応援はさほど多くはない。
前半は登り、後半は平地のコースとなる。前半の道幅はあまり広くないので抜くときには気を付ける必要がある。
出場種目:10kmマラソン
来週の青島太平洋マラソンのトレーニングとして参加しました。高校生の野球部と一緒に楽しく走りました。天気が良すぎて暑くて、キツかったけどまあ良かったです。自己ベスト更新できました。記録も自動計測でした。
出場種目:10kmマラソン
初めての参加です。
手作り感たっぷりで、地元色もある、良い大会でした。
良い天気になったので、外に荷物を置きましたが、屋内の更衣室もしっかりあり、手荷物預けもあるのて、雨や寒い日になっても安心して準備が出来ると思います。会場で無料提供されているレモンティー、生姜湯、甘酒も、体が温まってgood、でした。
敢えて課題とすれば、スタート後暫くはコース幅に比し人数が多く、抜きどころが殆どなかったので、タイム毎のスタート整列を検討頂けると有難いです。
来年もまた参加したいと思います。有難うございました!
出場種目:10kmマラソン
【駐車場】7時までに行けばガラガラ。8時の受付後でも近隣に十分。
【受付・トイレ】スムーズかつ十分。大行列にはならない。
【コース】2-4kmは緩、9kmは急な登り。それ以外は下りorフラット。
【エイド】今年は2か所(10kmなので自分はいずれも取らず)。
【表彰】表彰枠は少。抽選枠減でも良いので10歳間隔で表彰希望。
【応援】地元の方の応援いっぱい。有難い。
【参加賞】選べる参加賞が良い。レース後の具沢山の豚汁もGOOD。
【その他】・記録賞もゴール直後に頂ける。タイムにも依るが大行列になならない。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着