本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://hitech-half-marathon.net
種目:ハーフ(21.0975km),【プレミアムランナー】 ハーフ(21.0975km),フルマラソン,【プレミアムランナー】フルマラソン,3km,2km
55.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数343人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
2回目の参加でまたも下流コース。河川敷の大会の中では出店やステージショーなどがあり結構活気のある大会。コースは単調ですがアップダウンがなく調整レースには丁度良いかと思います。年始のレースを予定通りネガティブスプリットで終え、昨年フルで撃沈してから失っていた自信を取り戻しました。参加賞のホットタオルやランチパックは良かったがロングTシャツイマイチ。次回は上流コースで参加したい。
出場種目:フルマラソン
例年ハーフで下流コースしか走ったことがなかったので、今年はフルに参加しました。走ってみて同じ河川敷でも下流の方が景色の変化は多そうに思いました。コース上のトイレもどうでしょうか、正確に数えた訳ではないですが、下流の方が多いのでは。
フルは後半は人数もぐっと減り走りやすいと思います。エイドも十分にあります。
出場種目:フルマラソン
もともと仙台ハーフに応募するハズがクリック合戦に負けてなんかないかなぁと探してたところ、締め切り延長の文字が目にとまりフルマラソンに参加しました。
やっぱりメダルは光ってる方がうれしいですね。
フルは参加者が少ない関係もありオールスポーツさんに写真撮られ放題いろんなポーズ出来ます。セットで買わせて頂きました。
出場種目:ハーフマラソン
会場の盛り上がりが良かった
参加者が喜びそうなゲストランナーも多数いて良かった
トイレは多く待ち時間少ない、荷物預けもスムーズで良かった
参加人数が多かったが、ウェーブスタートの為混雑しなかったのが良かった
給水所はテーブルの長さが不足している、どこの給水所でもコップが無い
抽選会は時間が遅すぎ、大当たりのみでまず当たらない魅力無し
参加賞のTシャツ袖がダボダボ背中にスポンサー名が入っていて使えない
来年の参加は・・・
出場種目:ハーフマラソン
川沿いなのでコースつまらないかなぁと不安でしたが、応援もあるし景色も変わるので、楽しめました。上流コースは、トップ選手とすれ違うことができ、それも楽しかったです!!知り合いと一緒に出場し、みんなとすれ違いながら走れるのも魅力です。
年明け一発目、怠けた身体にちょうど良い開催日です!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着